遊佐准尉慰霊の会発足記念シンポジウムで発表
        繁成教授が発達障害児向けの段ボール遊具「ナッツロール」を考案し地元上田の企業と商品化をすすめる
        「日常生活にひそむ貧困とこれからの社会」-鈴木忠義ゼミナール・矢野亮ゼミナール合同成果発表会を開催-
        矢野ゼミナールの学生が「南信州における社会福祉調査結果の報告会」にて政策提言をおこないました
        【心理学教員の健康教育活動】中高生向けの新聞に「自律訓練法」の記事が掲載されました
        【坂城町講座】市民向けの講座(りらっくすカフェ・第1回)を開催しました
        地域セミナー「子どもの明日を考える」第一回まちづくりセミナーが1月31日に開催されました
        山浦ゼミ生ほか2名が沖縄県の学生と平和をテーマにオンラインでの学習会に参加
        【人間と社会の理解】1年生片山ゼミ キャリア展望として「未来地図」の授業を行いました