本文へ移動

地域づくり総合センター

地域づくり総合センターの設置の
経過と目標

平成29年4月1日、それまで学校法人長野学園が設置した長野大学は、上田市が設置者となる公立大学法人長野大学となりました。
公立である長野大学は、よりいっそう地域との連携を強め、産学官地域の協働を背景とした教育研究活動をとおして、総合的な地域づくりに寄与するための新たな拠点として「地域づくり総合センター」(以下、センターと略)を開設いたしました。センターは、公立大学が行う「地域課題解決システム」と「地域人材循環システム」の構築の要となる機関を目指しております。
それまで萌芽的に現れていた、地域課題をテーマとする教育研究活動をとおした地域貢献を長野大学方式として明確にし、センターを結束点として組織的に取り組もうとするものです。センターは、地域の課題を受け止め、本学の保有する研究者や知的資源とマッチングし、教育のテーマとして学生たちと結びつけるコーディネーションを行う拠点ともなります。
地域課題の解決を推進していく上では、地域協働のきっかけを設定し(地域協働型教育)、様々な知識・能力を統合し(専門教育)、どのように判断していくか(教養教育)が重要となります。これら3つを教育の柱とし、 「地域課題解決システム」と「地域人材循環システム」の構築することを通して、この地に生きる教養ある職業人を育成し、人口減少克服、定住人口維持・若者定着や産業振興、人材育成などの地域に存在する大きな課題を解決し、この地の地域力の向上に寄与してまいります。

地域づくり総合センター
ニュースレター

お問い合わせ

地域の皆様からお問い合わせの多いご質問をQ&Aでご紹介します。

お問い合わせ先

お問い合わせ先の詳細
お問い合わせ窓口 長野大学
地域づくり総合センター担当
住所 〒386-1298
長野県上田市下之郷658-1
電話 0268-39-0007
FAX 0268-39-0006
メール renkei@nagano.ac.jp