- 2022.08.10
- 【重要】8/20(土)オープンキャンパスの開催形態の変更について
- 2022.08.10
- 【企業情報学部】1年生ゼミ、見つけた社会課題の解決法を提起!
- 2022.08.10
- 夏季休業期間の窓口業務について
- 2022.08.9
- 【企業情報学部】地域企業へエコ商品新企画を提案中!
- 2022.08.9
- 学部学生・学外社会人対象の大学院説明会を開催しました
- 2022.08.9
- 【学生のみなさんへ】サークル活動の自粛について
- 2022.08.9
- 【環境ツーリズム学部】上田武石地域で学生の小さな活動小屋を整備中
- 2022.08.8
- 【淡水生物学研究所】上田左岸地域協議会が淡水生物学研究所を訪問しました
- 2022.08.8
- 長野大学オープンキャンパスが上田地域振興局のブログで取り上げられました!
- 2022.08.5
- 【環境ツーリズム学部】上田まちなか広場の「だったらいいな」調査の実施
- 2022.08.5
- 【社会福祉学部】「価値ランキング」を行いました!人間と社会の理解:1年生片山ゼミ
- 2022.07.29
- 【淡水生物学研究所】上田染谷丘高等学校の高校生が、探究活動として淡水研を訪問しました!
- 2022.07.28
- 【企業情報学部】デザインコース科目「情報デザイン」でペルソナ設定した名刺デザインを作成
- 2022.07.27
- 【環境ツーリズム学部】稲荷山地区(千曲市)でまちづくりに関する意見交換会
- 2022.07.25
- 【地域協働活動】椀子ワイナリーのヴィンヤードで除葉作業体験
- 2022.07.25
- 【企業情報学部】増成ゼミ「プロジェクト研究」from NAGANO展示会開催
- 2022.07.22
- 【環境ツーリズム学部】天龍村で農山村フィールドワークを開催しました【地域調査演習】
- 2022.07.22
- 【社会福祉学部】太平洋戦争戦跡調査フィールドワーク第2弾
- 2022.07.21
- 【学生のみなさんへ】新型コロナウィルスの感染拡大に伴う感染防止対策取組みのお願い
- 2022.07.20
- 上田市との連携・協働事業「地域づくり人材育成講座」がスタートしました
- 2022.07.20
- オープンキャンパス(8/20)の予約を開始しました
- 2022.07.20
- 大学院中間報告会を開催しました
- 2022.07.19
- 総合型選抜 福祉系高校特別枠 対象高等学校向け「大学・入試説明会」の開催について
- 2022.07.15
- オープンキャンパスの参加にあたってのお願い
- 2022.07.14
- 【社会福祉学部】1年生の科目「ボランティア論とその活動」のご紹介(2)
- 2022.07.13
- 【企業情報学部】増成ゼミ「プロジェクト研究」from NAGANO展示デザイン検討
- 2022.07.13
- 【環境ツーリズム学部】上田のまちなかの公園で草刈り大作戦
- 2022.07.12
- 【環境ツーリズム学部】専門展開科目「自然調査演習」で昆虫標本づくりに取り組みました
- 2022.07.11
- 【企業情報学部】デザインコース科目「情報デザイン」でカスタマージャーニーマップ作成
- 2022.07.11
- 【社会福祉学部】第3回 太平洋戦争体験者の証言を聴く
- 2022.07.8
- 【社会福祉学部】WRAP(ラップ):元気回復行動プラン研究
- 2022.07.7
- 【社会福祉学部】1年生の科目「ボランティア論とその活動」のご紹介(1)
- 2022.07.7
- 【淡水生物学研究所】環境ツーリズム1年生の課題探究ゼミの訪問がありました!
- 2022.07.7
- 【環境ツーリズム学部】信州たけし里山暮らし暦づくりワークショップ
- 2022.07.7
- 【淡水生物学研究所】上田市中央公民館で箱山教授がセミナーを行いました
- 2022.07.6
- 「令和4年度 地域づくり人材育成講座」が七夕にスタート!
- 2022.07.5
- 令和4年度前学期課外活動表彰式を開催しました
- 2022.07.4
- 【環境ツーリズム学部】上田武石地域でコミュニティ・ガーデン整備とピザ焼き体験
- 2022.07.1
- 【環境ツーリズム学部】「持続可能な生き方をデザインする」をテーマに活動現場体験
- 2022.06.30
- マナー講座を開催
- 2022.06.30
- 【環境ツーリズム学部】古平ゼミ 課題探求ゼミナール
- 2022.06.29
- 【企業情報学部】藤本蚕業プロジェクトを立ち上げ(前川研究室/前川ゼミ)
- 2022.06.29
- 【環境ツーリズム学部】「千曲市まちづくりチャレンジ事業」にゼミの活動が選出
- 2022.06.28
- 【社会福祉学部】第3回 若者たちへの伝言
- 2022.06.27
- 【環境ツーリズム学部】武石観光協会にゼミで参画
- 2022.06.24
- 【社会福祉学部】上田市内に残る太平洋戦跡に学ぶ第1弾
- 2022.06.24
- 【環境ツーリズム学部】棚田における生態系モニタリングを実施しました
- 2022.06.22
- 【社会福祉学部】長野大学生企画「こまゆみ教室」プレゼンテーション
- 2022.06.21
- 【企業情報学部】地域マネジメントプロジェクト(鈴木誠ゼミ)_2022
- 2022.06.21
- 世界ジュニアカーリング選手権優勝の上野結生さんが上田市長を表敬訪問しました
- 2022.06.21
- 【淡水生物学研究所】第4回IFBセミナーの案内:東大名誉教授岸野洋久先生
- 2022.06.20
- 【地域協働活動】椀子ワイナリーのヴィンヤードでワイン用ぶどうづくり体験
- 2022.06.17
- オープンキャンパス(7/16)受付を開始しました
- 2022.06.17
- 【環境ツーリズム学部】板越ジョージ氏クラウドファンディングを講義
- 2022.06.16
- 【企業情報学部】前川ゼミ学生が「西部地域デジタルマップ」活動を推進中
- 2022.06.15
- 【淡水生物学研究所】第3回IFBセミナーの案内:東大名誉教授嶋田正和先生
- 2022.06.14
- 【環境ツーリズム学部】上田のまちなかグリーンインフラ「染屋台グリーンベルト」を視察
- 2022.06.13
- 【社会福祉学部】5名の語り部の皆さんから聴き取りを行いました。
- 2022.06.9
- 【学生のみなさんへ】教育活動基準レベルについて【2022/5/18】
- 2022.06.8
- 【社会福祉学部】今年も発刊しました!「長大なんだい??どうしてだい?」
- 2022.06.8
- 【社会福祉学部】若者たちへの伝言の記録~太平洋戦時下における ひと・もの・こと~
- 2022.06.7
- 【淡水生物学研究所】ニホンウナギの個体群動態に関する研究論文が出版されました
- 2022.06.7
- 上田地域防火協会より優良事業所として表彰されました。
- 2022.06.6
- 【地域協働活動】「春の椀子マルシェ」で長大生が活躍
- 2022.06.2
- 【環境ツーリズム学部】稲倉棚田で環境保全活動を体験
- 2022.06.1
- 【企業情報学部】増成ゼミ「プロジェクト研究」のテーマは「from NAGANO」
- 2022.05.31
- 【環境ツーリズム学部】上田まちなか水辺環境調査を実施中
- 2022.05.26
- 上野結生さんが2022世界ジュニアカーリング選手権優勝の報告をしました
- 2022.05.26
- シンポジウム<醗酵文化の魅力とまちづくり>開催
- 2022.05.24
- 高校教員向け「2023年度大学・入試説明会」の開催について
- 2022.05.24
- 本学学生(上野結生さん)が世界ジュニアカーリング選手権で優勝
- 2022.05.23
- 【同窓会】令和4年度定期総会(オンライン開催)審議結果について
- 2022.05.20
- 【淡水生物学研究所】コクチバスの防除を行いました!
- 2022.05.20
- 【環境ツーリズム学部】武石地域で古民家再生プロジェクト
- 2022.05.14
- 令和3年度入学の大学院生による第3回学位論文中間発表会の開催
- 2022.05.12
- 【淡水生物学研究所】第2回IFBセミナーの案内
- 2022.05.9
- 【環境ツーリズム学部】上田武石地域で新しいコミュニティ拠点づくり
- 2022.05.6
- 【企業情報学部】前川ゼミ学生が「海野町レトロ写真館」を開催5/9~5/13
- 2022.05.6
- 【地域協働活動】「椀子ワイナリーを盛り上げよう!」が始まりました
- 2022.05.2
- 【長野大学同窓会】定期総会のオンライン開催のご案内
- 2022.04.28
- 【淡水生物学研究所】鈴木碩通さんを講師として第一回IFBセミナーが開催されました
- 2022.04.26
- 大学院生の特待生募集について
- 2022.04.25
- 【学生のみなさんへ】サークル活動基準の変更について
- 2022.04.22
- 【淡水生物学研究所】産経新聞の流域治水の記事で箱山 洋教授のコメントが掲載されました
- 2022.04.22
- NHK長野放送局の報道について
- 2022.04.21
- 【学生のみなさんへ】長野県より「医療警報」が発出されました
- 2022.04.18
- 【淡水生物学研究所】箱山 洋教授のインタビューがNHK全国放送で放映されました
- 2022.04.13
- 【社会福祉学部】高木潤野教授がNHK富山放送局の番組に出演しました
- 2022.04.12
- 【信州上田学】サイト更新のお知らせ:2021年度の取り組みを追加しました
- 2022.04.12
- 市民向け講座(坂城町講座・前期)の受講生募集について
- 2022.04.11
- 【淡水生物学研究所】占部城太郎特任教授が淡水生物学研究所に着任しました!
- 2022.04.8
- 【学生のみなさんへ】教育活動基準レベルについて【2022/4/8】
- 2022.04.5
- 令和4年度入学式を挙行