本文へ移動

長野大学で国際交流イベントを開催 ~MUA学生とのゼミ交流~

  • お知らせ

2025年11月3日(月)、長野大学にて本学学生とアフリカ経営大学(ケニア共和国、以下MUA)の学生による交流イベントが行われました。教員・学生交流、教育プロセスの理解、地域社会との連携構築方法のあり方などの理解を深めることを目的として、MUAから22名の教職員が本学を訪問しました。

午前は、企業情報学部の森ゼミナール4年生、柳本愛子さんと村松知紗さんが、ゼミの活動を例に本学の経営ゼミの学修成果を英語でプレゼンテーションしました。その後、MUAの学生との意見交換・懇談が行われ、ケニアで教育活動に携わっている北村先生も交え、活発な交流が実現しました。特に、学生による英語での経営コース紹介プレゼンテーションは、MUA学生から高い関心が寄せられ、質疑応答や意見交換も予定していた交流時間を超えて続きました。

午後は、鈴木誠ゼミナールの学生が、ゼミ活動の概要や狙い、『てくてくうえだ』刊行までの学びの流れを報告し、さらに、実際のグループ活動にMUAの学生が加わり、言語や文化の違いを楽しみながら意見交換を行っていました。

MUA学生からは「日本の学生と一緒に活動できたことが非常に楽しかった」「長野大学のホスピタリティに感動した」といった感想がありました。また、長野大学からみえる山並みをバックに写真を撮りながら「こんなに美しい景色を毎日みながら勉強できるなんて、なんて贅沢な環境!!」と感激されていました。

長野大学では、今後さらに国際交流活動を活発化させ、協定校の拡充を進めるとともに、学生が世界の仲間と交流できる機会を増やしていく方針です。

企業情報学部 森 俊也教授(学部長)教員紹介ページ
企業情報学部 鈴木 誠教授 教員紹介ページ
企業情報学部 北村 優子准教授 教員紹介ページ