
准教授
北村 優子
キタムラ ユウコ
所属 |
企業情報学部 |
---|---|
学位 |
修士(開発学) |
研究テーマ |
グローバル化社会に通用する異文化間コミュニケーション、共生社会を実現する外国語教育の在り方、個人や集団がもつ社会・文化的な「意味(価値観)」に関する研究 |
研究 |
社会開発、多文化共生、異文化理解、開発教育、外国語教育、質的調査研究、ノンフォーマル教育 |
研究詳細 |
高校生へのメッセージ
「何でだろう」は新しい世界への入口です
ボーダーレス化社会になり多様性への理解も広がってきている一方で、まだまだ多くの課題があります。自分の「ふつう」と他者の「ふつう」は常に同じとは限りません。「ふつう」の中身が変化することもあります。自分が感じた「何でだろう」という疑問が新しい世界の発見につながります。自分の気づきを大切にしてくださ。疑問をそのまま放置せず、人に聞いたり、調べたりしてみましょう。今まで見えなかったものが見えてくるはずです。