
霞ヶ関水産庁において水産資源調査・評価推進事業(ウナギユニット)推進検討会が行われました!

淡水生物学研究所では節電の取り組み等により、総使用電力量を前年度比の91%に削減しました!

Argos Systemのサイトでニホンウナギの産卵回遊追跡研究が紹介されました!

人工衛星タグの開発打ち合わせで箱山 洋教授らが信州大学工学部飯尾研を訪問しました!

Leanne Faulks研究員、箱山 洋教授が分担執筆した"Eel Science" (Springer)が出版されました!

浜名湖と八丈島で下りウナギの人工衛星タグによる調査を行いました!

児玉准教授の制作したコオロギの行動動画がYouTubeで公開されました!

児玉紗希江准教授が河川生態学術研究会においてポスター優秀賞を受賞しました!

上田染谷丘高校の白井充大君が淡水研において、モツゴの個体数推定に取り組みました!
