本文へ移動

【淡水生物学研究所】NHKおはよう日本の全国放送で、千曲川中流域で外来魚減少について箱山 洋教授のインタビューが放送されました!

【2022.11.24】
 2022年11月21日にNHKおはよう日本の全国放送において、千曲川中流域のコクチバスが減少し、ウグイ・オイカワなどの在来魚が増加した研究成果が報道されました。
 この研究は、淡水生物学研究所の箱山 洋教授が研究代表である国土交通省河川生態千曲川グループにおいて長野県水産試験場が行った研究です。研究グループとして協力して千曲川・信濃川流域の河川生態工学的な研究を進め、流域治水に貢献していきます。


NHKおはよう日本
https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/