- 在学生の方
学生主体の学内意見交流会「わくわくするのはどんな授業?」を開催しました
- お知らせ
【企業情報学部】市川ゼミ、高校生チームと共に市民へ研究報告!“環境をよくしたいひと大集合”2023へ参加
- お知らせ
[社会福祉学部]×[上田千曲高校生活福祉科]高大連携課題研究発表会を開催しました
- お知らせ
【環境ツーリズム学部】長電バス(株)鈴木立彦社長から講義、環境ツーリズム学部「地域交通論」
- お知らせ
【企業情報学部 プレスリリース】田中ゼミ2年生の3名が「信州未来アプリコンテスト0(ゼロ)」にてNICT賞を受賞しました
- お知らせ
【淡水生物学研究所】淡水生物学研究所では節電の取り組み等により、総使用電力量を前年度比の91%に削減しました!
- お知らせ
【淡水生物学研究所】人工衛星タグの開発打ち合わせで箱山 洋教授らが信州大学工学部飯尾研を訪問しました!
- お知らせ
【淡水生物学研究所】Leanne Faulks研究員、箱山 洋教授が分担執筆した"Eel Science" (Springer)が出版されました!
- お知らせ
【淡水生物学研究所】Argos Systemのサイトでニホンウナギの産卵回遊追跡研究が紹介されました!
- お知らせ