- お知らせ
【淡水生物学研究所】ウナギに関する第3回科学者会合が東京で開催されました
- お知らせ
【淡水生物学研究所】ウナギの国際的資源保護・管理に係る第17回非公式協議が東京で開催されました
- お知らせ
【淡水生物学研究所】「淡水魚の魅力専門水族館で」読売新聞に箱山 洋教授のインタビューが掲載されました!
- お知らせ
【環境ツーリズム学部】学生による絵本の読み聞かせを通じて「サスティナビリティ」を考える
- お知らせ
【環境ツーリズム学部】古平ゼミナール 未来の年表「瀬戸際の日本で起きること」を探る・・・千曲市「戸倉上山田温泉」にて
- お知らせ
【新棟建設日記】1号館階段教室棟の内部解体が進行中!(2024年6月18日)
- お知らせ
【環境ツーリズム学部】専門展開科目「自然調査演習」で水生生物の同定作業に取り組みました
- お知らせ
【社会福祉学部】「一人ひとりに合った学び実践校(仮称)」検討会議(第1回)に早坂教授が参加しました
- お知らせ
【企業情報学部】増成ゼミがアート金属工業株式会社と「コーヒーブランドデザイン」中間検討会実施
- お知らせ