本文へ移動

NPOの活動現場で地域協働のまちづくりの体験研修

  • 環境ツーリズム学部

環境ツーリズム学部の松下ゼミでは、地域協働のまちづくりを推進するNPOのグラウンドワーク三島(静岡県三島市)の活動現場で、まちづくり体験研修をおこないました。

この研修は松下ゼミで例年おこなわれているもので、今回はゼミ生有志の2・3年生8名が参加して実施されました。グラウンドワーク三島は、地域の環境再生を基軸に1990年代より市民・企業・行政のパートナーシップによりまちづくりを進めている有数のまちづくりNPOです。

体験研修では、グラウンドワーク三島の複数の現場体験や活動に関する講義を受けました。まちづくりNPOのコーディネートにより整備された市内を流れる源兵衛川の環境整備活動の体験やプランニング手法を学ぶことをはじめ、複数の活動現場視察や活動体験をおこないました。

今回の研修を踏まえ、松下ゼミでは活動フィールドである上田市武石地域での活動に、「パートナーシップ」や「環境再生」をキーワードを加えて活動展開を企画していく構想です。

教員紹介

教授

松下 重雄

マツシタ シゲオ

所属

環境ツーリズム学部、地域経営学部