Students from Katayama's specialized seminar will be selling soap and candles at the Tonttu Festival on October 4th and 5th.
2025年10月4日(土)~5日(日)に埼玉の飯能市にあるムーミンバレーパークの横にあるメッツァビレッジで行われるトントゥフェスティバルにて、片山優美子専門ゼミナールの学生たちが手作りの石鹸とロウソクを販売します。
トントゥフェスティバルとは、障害の有無にかかわらず、誰もが“できること”を持ち寄るインクルーシブなフェスティバルです。
今年で4回目を迎えたフェスティバルですが、主催者である特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボのスタッフ方々と一緒に今年のゼミ生と共にミーティングをしながら、参画してきました。
今回は、ご厚意によりロウソクの材料をご提供いただいた株式会社リンクライン様に所属する障がいをもつ従業員の方々が作成された手作りの素敵な石鹸と、いただいたロウで専門ゼミ生が作成した手作りロウソクを販売する予定です。
なお、ロウソクの販売売上については、3年半が過ぎた今現在、首都キーウにまで軍事攻撃が来ているウクライナ支援に一部ですが協力するつもりです。
昨年冬に日本の素晴らしい技術の一つであるカイロをウクライナ支援に送った前教授の働きにより、現在、戦火にいる子どもや高齢者など一般人や障がい者に必要な壊れた「車椅子」、使われた「靴」、電気がなくても使える「ロウソク」、日本からウクライナに物資を送る「郵送代」が必要なことがわかりました。
ゼミ生と共に我々にできることを考え、ウクライナ支援をしたいと思います。
トントゥフェスティバル2025で沢山の方々と触れ合うことを楽しみにしています。
文責 片山 優美子
教員紹介
教授
片山 優美子
カタヤマ ユミコ
所属
社会福祉学部、大学院 総合福祉学研究科
総合福祉学研究科社会福祉学専攻博士前期・後期