グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




教育・研究

奥田 純子

奥田 純子

環境ツーリズム学部
環境ツーリズム学科 助教

【主な担当科目】
●経済学
●持続可能な地域経済
【学位】
専門職修士(公共政策学)・博士(社会科学)

【学歴・職歴】
京都大学法学部 卒業
北海道大学大学院 公共政策学教育部 公共政策学専攻 修了
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 ジェンダー学際研究専攻 博士後期課程 修了

長野県白馬村地域おこし協力隊(白馬高校公営塾「しろうま學舎」塾長)
北陸大学 経済経営学部 助教
お茶の水女子大学 生活科学部 プロジェクト・リサーチ・アシスタント

キーワード
地方創生、地方移住、女性労働、キャリア教育

研究テーマ
地方から女性を離れさせる地域の構造的な問題に関する研究:雇用と地域規範に着目して

主な研究業績
〈論文〉
・奥田純子(2016)「札幌市まちづくりセンターにおける情報発信の実態と課題-まちづくりセンターのあり方の再考とさらなる知名度向上の必要性-」『年報公共政策学』第10号、pp.287-305。
・奥田純子(2019)「高校におけるキャリア教育・職業教育の効果に関する研究動向」『北陸大学紀要』第47巻、pp.37-56。
・奥田純子(2022)「非東京圏出身女性の進学後の初職時Uターン移動分析」『生活経済学研究』第56巻、pp.1-18。
・奥田純子(2023)「県外進学した大卒者の初職時Uターン移動分析-経済的要因の男女差に着目して-」第59巻、pp.8-23。
・奥田純子(2023)「コロナ禍における現役世代の地方移住希望の関連要因分析-在宅勤務実施の頻度と男女の違いに着目して-」『生活社会科学研究』第30号、pp.1-15。
・奥田純子(2024)『博士論文 帰還移動を含む地方移住の要因分析-20〜40代女性の移動に着目して-』

〈口頭発表〉
・奥田純子(2021)「県外進学移動および初職時Uターン移動の要因分析」日本人口学会第73回大会(於:オンライン)。
・奥田純子(2021)「進学で出身地を離れる者のUターン移動要因の分析」生活経済学会第37回研究大会(於:オンライン)。
・Nobuko Nagase and Junko Okuda (2021)“The Effect of Covid19 and Technology on Work and Family Life,” WEAI 96th Annual Conference(online).
・奥田純子(2022)「地方出身者の県外大学進学からの初職時Uターン移動-人口移動調査を用いた経済的要因の分析-」人口学研究会第636回定例会(於:オンライン)。
・奥田純子(2022)「テレワークの実施は地方移住希望を高めるのか」日本人口学会中部地域部会研究会(於:オンライン)。
・奥田純子(2023)「コロナ禍における働く子育て世代の地方移住希望の関連要因分析-在宅勤務の頻度と男女の違いに着目して-」人口学研究会第651回定例会(於:オンライン)。
・奥田純子(2024)「長野県へUIターンした女性の移住背景とライフスタイル選好」人口学研究会第657回定例会(於:オンライン)。

地域活動
2018年8月 白馬村図書館等複合施設に関する有識者会議 委員 (2019年3月まで)
2018年9月 越境的アクティブラーニング研修による若手教員・地域人材の資質向上プログラム
(於:石川県、沖縄県、愛媛県、長野県) 講師(2019年2月まで)
2019年7月 イノベーション人材育成のための越境型アクティブラーニング研修
(於:金沢学生のまち市民交流館) 講師
2019年11月 白馬村図書館等複合施設に関する有識者会議 委員(2020年3月まで)
2020年5月 石川県立金沢西高等学校における総合的な探究の時間の授業支援(2022年1月まで)
2023年8月 小諸市総合計画審議会 委員(現在に至る)

可能な共同・受託研究のテーマ
政策の実証研究に関わること(地方移住、女性労働、男女共同参画、キャリア教育など)

高校生向け講義
地域課題解決に関する講座

一般向け講義
地域課題解決に関する講座
教養としての経済学
  1. ホーム
  2.  >  教育・研究
  3.  >  教員紹介
  4.  >  奥田 純子