対象
卒業生・元教職員・高校生・一般社会人(ただし、お子様連れでのご利用はできません)
所定の手続きが必要です。
利用手続き
当館の利用を希望される方には「図書館利用者カード」を発行します。
身分証明書を添えてお申し込みください。
高校生の有効期間は高校在学中のみとします。
利用者カードを忘れた場合は入館できませんのでご注意ください。
また、カードを紛失した場合は再発行の手続きが必要です。
利用の範囲
- 当館が所蔵する図書等資料の館内閲覧
- 当館資料の複写(有料)
- 蔵書検索(OPACの利用)
-
館外貸出(一般図書のみ)
- 図書の館外貸出につきましては、学生の利用が優先になります。
返却日前でも返却をお願いする場合があります。ご了承ください。 - AVブースの利用は学生を優先させていただきます。
- 図書の館外貸出につきましては、学生の利用が優先になります。
当館では、広く地域の皆様に図書館所蔵の資料を利用していただく為に一般公開をしております。
施設の利用のみを目的とする方は利用できません。
学外利用者は予約サービスや他大学への文献複写等の依頼サービスはご利用できません。
開館時間・休館日
開館時間 |
月曜日~金曜日:8時30分~20時00分 |
---|---|
休館日 |
日曜日、国民の祝日、開学記念日(11月1日) |
注意事項 |
開館日・開館時間は都合により変わることがあります。 |
貸出冊数と期間
| 貸出冊数 | 期間 |
---|---|---|
卒業生/元教職員 | 7冊 | 21日間 |
一般/ 高校生 |
5冊 | 14日間 |
貸出
図書の貸出には、利用者カードが必要です。
自動貸出装置をご利用ください。操作中にエラーが出たら、スタッフをお呼びください。
返却期限が過ぎた図書があると他の図書は貸出できません。
貸出できない資料
参考図書、新聞、貴重図書、視聴覚資料、雑誌
その他、館長が指定した図書
返却
図書の返却は自動返却装置をご利用ください。
ただし、CD-ROM等の付録がある場合は返却できませんので、スタッフをお呼びください。
休館日や開館時間外に返却するときは図書館2階入口のブックリターンポストをご利用ください。
返却のみ郵便(簡易書留)または宅急便でも受け付けます。
但し送料は利用者負担とします。郵送の場合は事前に図書館までご連絡ください。
貸出期間延長
返却日までに手続きをすることにより、1回に限り継続して資料を借りることができます。借りている資料と利用者カードを持参してください。
なお、他の利用者の予約が入っている資料は延長できません。
注意事項
- 館内での飲食・喫煙は厳禁です。
- 館内での携帯電話の利用はご遠慮ください。
- 所持品は責任をもって管理し、貴重品は必ず身につけるようにしてください。
- 借りた図書や利用者カードは他人に貸さないでください。
- 借りた図書の返却期限は必ず守ってください。
- 借りた図書を紛失した場合は、ただちに図書館へご連絡ください。
- 館内では他の利用者の迷惑になる行為は慎んでください。
- 試験期間中等の混雑期は学生の利用を優先させる為、学外利用者のご利用を制限させていただく場合があります。
ご了承ください。