2017年4月26日、新3年生向けに「就職ガイダンス」を実施しました。
自己成長の幅を広げるためにも、この1年間のインターンシップやゼミナール活動などの大学生活の取り組み方や就職活動の流れについて話をしました。6月からは、「就職活動ゼミナール」と題して、自己分析や卒業生・採用担当の方をお招きした講座も開講予定です。
参加した学生からは、
「就活はまだ先のことだと考えていたが、そうでないことに気付いた。これから約10ヵ月しっか準備していきたい」
「インターンシップの準備をしているため、自分自身の課題とも向き合いより充実したものにしたいと強く思った」
「当たり前のことかもしれないが、自ら行動して社会に出る準備をしてくことの必要性を痛感した」
などの声がありました。
自己成長の幅を広げるためにも、この1年間のインターンシップやゼミナール活動などの大学生活の取り組み方や就職活動の流れについて話をしました。6月からは、「就職活動ゼミナール」と題して、自己分析や卒業生・採用担当の方をお招きした講座も開講予定です。
参加した学生からは、
「就活はまだ先のことだと考えていたが、そうでないことに気付いた。これから約10ヵ月しっか準備していきたい」
「インターンシップの準備をしているため、自分自身の課題とも向き合いより充実したものにしたいと強く思った」
「当たり前のことかもしれないが、自ら行動して社会に出る準備をしてくことの必要性を痛感した」
などの声がありました。
ガイダンスの様子
キャリアサポート課による講座の様子