4月5日(水)、平成29年度入学式が行われ、新入生373名(内10名は編入生)を迎えました。
中村英三学長は、告辞で「本日の入学式は大学にも重要な日です。それは、公立大学法人長野大学として記念すべき第1回目の入学式であることです。この入学式を挙行するにあたり、上田市長はじめ、市議会の皆様、地域の皆様の温かいご支援により本日を迎えることができましたこと厚くお礼申し上げます。」と述べ、新入生に対し「人生のなかで、これから皆さんが過ごされる時期はきわめて貴重です。4年間の自由な時間と生活を享受し、本気で悩み、かつ徹底的に楽しんでください。一日も早く、多くの友人を得るように努め、楽しく充実した四年間となるように、長野大学は、私ども教職員一同が一丸となってともに学びあい、支援していくことをお約束いたします。」とメッセージを送りました。
社会福祉学部 179名 (5名)
環境ツーリズム学部 94名 (4名)
企業情報学部 100名 (1名)
計373名 (10名)
※カッコ内は編入生の人数
中村英三学長は、告辞で「本日の入学式は大学にも重要な日です。それは、公立大学法人長野大学として記念すべき第1回目の入学式であることです。この入学式を挙行するにあたり、上田市長はじめ、市議会の皆様、地域の皆様の温かいご支援により本日を迎えることができましたこと厚くお礼申し上げます。」と述べ、新入生に対し「人生のなかで、これから皆さんが過ごされる時期はきわめて貴重です。4年間の自由な時間と生活を享受し、本気で悩み、かつ徹底的に楽しんでください。一日も早く、多くの友人を得るように努め、楽しく充実した四年間となるように、長野大学は、私ども教職員一同が一丸となってともに学びあい、支援していくことをお約束いたします。」とメッセージを送りました。
告辞を述べる中村学長
上田市長による祝辞
在学生代表による歓迎のことば
新入生代表のことば
新入生代表のことばの様子
入学式後の新入生サークル勧誘の様子
なお、本年度の新入生は以下の通りです。社会福祉学部 179名 (5名)
環境ツーリズム学部 94名 (4名)
企業情報学部 100名 (1名)
計373名 (10名)
※カッコ内は編入生の人数
入学式後に行われた生協主催の新入生歓迎イベントの様子