2025年8月27日
長野大学においては、2023~2024年度にかけて文部科学省の「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」を受託して、いわゆる「カレッジ長大」という障害者の生涯学習のためのプログラムを展開してきました。
おかげ様で、上小圏域の障害者福祉関連事業所等に所属されている利用者の方々にたくさんお申込みいただき、2023年度は9名、2024年度は16名の方々に同プログラムを受講していただきました。
2025年度は三菱みらい育成財団から「21世紀型教養教育プログラム」に本学は採択されました。
上記「カレッジ長大」と主権者教育を含めた【選択】にかかるプログラムを大きな柱とした「私のみらい選択等プログラム」を動かすための諸準備を学生スタッフと一緒に行っているところです。
受講者募集について
現在、2025年度カレッジ長大プログラムのもと、受講者を募集しています。
受講者募集案内は下記案内(PDF)をご参照ください。
申込方法
「2025年度カレッジ長大 参加申込書」を申込み期間内に申込み先に郵送して下さい。
申込み期間 | 2025 (令和7)年8月18日(月)~9月22日(月) |
---|---|
申込み先 (郵送) | 〒386-1298 上田市下之郷658-1 長野大学 地域づくり総合センター 「私のみらい選択等プログラム」事務局宛て |
2025年度カレッジ長大 プログラム
回 | 日程 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 9月28日(日) 10~15時 | 長野大学 | 午前;開講式、初回交流 午後;スポーツ |
2 | 10月12日(日) 10~15時 | 長野大学 | 新規メニュー |
3 | 11月2日(日) 10~15時 | 長野大学 | 「私のみらい選択」 ワークショップ |
4 | 11月30(日) 10~12時 | 長野大学 | 哲学カフェ |
5 | 12月20日(土) 10~15時 | 長野大学 | 成果発表準備 |
6 | 12月21日(日) 10~15時 | 長野大学 | 午前;成果発表、閉校式 午後;クリスマス会 |
問い合わせ窓口
担当 | 〒386-1298 上田市下之郷658-1 長野大学内 「私のみらい選択等プログラム」 宮本秀樹 |
---|---|
電話 | 0268-39-0001 (代表) |
メール | hideki-miyamoto@nagano.ac.jp (宮本) |