4月3日(木)令和7年度の入学式が行われ、大学院生を含めた新入生398名が新たなスタートを切りました。
小林淳一学長は、告辞で「大学では、自分で考え行動することができます。失敗してもかまいません。失敗したら反省し修正すればよいのです。その繰り返しを通し皆さんは成長します。」「上田の良さを実感することによって地域を知り、幅広く豊かな人生の価値観を身に付けることができます。そして、卒業する時には、長野大学に入って良かったと感じることを願っています。」とメッセージを送りました。
また、本学吹奏楽部及び上田市消防団音楽隊による大学歌の演奏が行われ、式典に華を添えました。
なお、本年度の新入生の詳細は以下の通りです。
社会福祉学部:160名
環境ツーリズム学部:106名
企業情報学部:108名
編入生:14名
大学院生:10名
計398名
会場内の様子
歓迎のことばを話した瀧沢 早紀さん
新入生代表のことばを話した櫻井 未來さん
入学式開催前には、吹奏楽部と地元上田市消防団音楽隊による演奏で新入生をお迎えしました