本文へ移動

【教職センター】「2024年度 長野大学教職課程研究報告会」を開催

  • お知らせ

本学教職センターでは、1年間における学生の学びの成果発表の場として、教職課程研究報告会を実施しています。卒業論文、ゼミ論文、学校体験活動の成果などをポスター発表形式で紹介し、1年生から4年生まで計69人が一同に介して協議をしました。

今年度の卒業論文では、下記のテーマように教育の流行や不易を踏まえ、かつオリジナリティーの高い研究に取り組み、報告会では活発な議論が交わされました。これからの教育の在り方や子どもの学びについて、今回のように、いつまでも「対話」し続ける教員を目指していってほしいと思います。

・子どもの居場所となる教室を目指して
・義務教育における包括的性教育の在り方
・中学校運動部活動の地域移行について
・長野県上田市別所温泉における学童疎開の実態
・長野県の中学校における生徒が期待する教師の寄り添い方
  -生徒と教師の物理的・心理的距離から-
・我が国の学校教育における子どものウェルビーイングの向上
・被虐待児の支えをつくる
・アニメ・漫画の教材化の是非
・義務教育段階における外国人児童・生徒の学びの保障について
・環境教育の取り組みと政策から考える連携体制
  -松本市と上田市を事例に-
・こだわり行動を行う自閉スペクトラム症児への支援
・若手教員を対象とした知的障害教育における自立活動の難しさと対処プロセスの実態
・学校と行政による包括的なきょうだい児支援の在り方