8月21日、東御市役所にて本学と東御市および東御市教育委員会と地域社会の発展に関する包括連携協定を締結しました。
本協定は、包括的な連携のもと、地域の課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として締結されたものです。
本学と東御市および東御市教育員会とは、これまでも様々な連携活動を行ってきました。東御市内の小中学校に学生を派遣する学校支援ボランティア事業や、支援の必要な児童の見守り支援事業、東御市まちづくり審議会へ審議会委員として教員派遣を行う等、学生や教員が東御市を直接訪れて活動してきました。
今後は、年に1回3者による連携推進会議を開催し、連携内容の計画を立て、活動内容の振り返りを行うことで、より充実した連携活動が行えるようにしていく予定です。
本協定は、包括的な連携のもと、地域の課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展に寄与することを目的として締結されたものです。
本学と東御市および東御市教育員会とは、これまでも様々な連携活動を行ってきました。東御市内の小中学校に学生を派遣する学校支援ボランティア事業や、支援の必要な児童の見守り支援事業、東御市まちづくり審議会へ審議会委員として教員派遣を行う等、学生や教員が東御市を直接訪れて活動してきました。
今後は、年に1回3者による連携推進会議を開催し、連携内容の計画を立て、活動内容の振り返りを行うことで、より充実した連携活動が行えるようにしていく予定です。
写真左から)小林淳一学長、平井利博理事長、花岡利夫市長、山口千春教育長