鉄道同好研究会齋藤君、新保君と、ご協力いただいた上田電鉄の皆さま
本学鉄道同好研究会の齋藤毅さん(企業情報学部4年)と新保弘樹さん(環境ツーリズム学部4年)が製作した上田電鉄の鉄道模型の一部、赤いトラス橋が特徴の千曲川橋梁部分を上田電鉄株式会社様のご協力により、上田駅で展示しています。場所は、上田電鉄上田駅コンコースで、待合室の隣です。千曲川橋梁は、上田電鉄別所線に乗車すると上田駅からすぐに渡る5連のトラス橋で、映画の舞台としてもちょくちょく登場します。なお模型にのっている車両は、7200系7255編成です。長らく別所線の主力として活躍した7200系もこの7255編成を残すのみとなり、この5月12日に引退予定だそうです。鉄道同好研究会のメンバーは、このジオラマ模型とともに、残り1ヶ月となった7200系の走りを楽しんで欲しいと願っています。是非、上田電鉄に乗車して、このジオラマ模型をご覧ください。
ジオラマ模型は、5月下旬まで上記上田駅で展示した後、本学玄関ピロティでも展示予定です。
千曲川橋梁と別所線で運行されている7200系の車両(ジオラマ模型の主要部)
別所線千曲川橋梁部分を走る車両の実景