【2023.10.24】
カレッジ長大の受講対象者は、主として軽度の知的ハンディキャップを持っている人たちです。募集活動の結果、大学の「知」を地域に開放する試みの一つとして、計9名の方々がカレッジ長大で10月以降に本学で学ぶことが決定されました。
8月~9月には、受講者受入の諸準備として、コーディネーターを中心に学生スタッフへの研修(障害とは何か、関わり方など)を行いました。また、受講対象者の不安軽減等をねらいとして、事前に受講対象者と学生スタッフとの面談も実施しました。
○文部科学省『障害者の生涯学習の推進について』
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index.htm
・令和5年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」について
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1418341_00005.htm
カレッジ長大の受講対象者は、主として軽度の知的ハンディキャップを持っている人たちです。募集活動の結果、大学の「知」を地域に開放する試みの一つとして、計9名の方々がカレッジ長大で10月以降に本学で学ぶことが決定されました。
8月~9月には、受講者受入の諸準備として、コーディネーターを中心に学生スタッフへの研修(障害とは何か、関わり方など)を行いました。また、受講対象者の不安軽減等をねらいとして、事前に受講対象者と学生スタッフとの面談も実施しました。
講義
グループワーク
プログラム
本事業の詳細は文部科学省のHPをご参照ください。○文部科学省『障害者の生涯学習の推進について』
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index.htm
・令和5年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」について
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/1418341_00005.htm