本文へ移動

千曲市の「まちづくり文化祭」「まちづくり学校」で学生が活躍

  • 環境ツーリズム学部
【2022.12.19】
 環境ツーリズム学部松下ゼミでは、市民協働のまちづくりを推進する千曲市をフィールドに、若者とまちづくり団体をつなぐしくみのあり方に関する研究活動を展開しています。このたび、その動の一環として、松下ゼミの「ちくまグループ」ではまちづくり団体相互の交流会「ちくままちづくり文化祭」や市民にまちづくり活動を発表する「千曲まちづくり学校」の運営に携わりました。

 千曲市役所ガレリアで開催された「ちくままちづくり文化祭」では、自分たちの活動を紹介するブース設置をはじめ、地域のまちづくりユーチューバーとともに参加団体の取材、若者のまちづくりに関するワークショップを実施しました。また、千曲市総合観光会館で開催された「千曲まちづくり学校」では、地域猫活動に取り組む「千曲ねこの会」等のまちづくり団体とともに、市民へのまちづくり活動への参加呼びかけや活動現場での意見交換会をおこないました。

 松下ゼミでは、こうした活動とおして団体相互のネットワークづくりや若者の活動参加促進を支援するとともに、そのツールとしてフリーペーパーづくりに取り組んでいます。なお、この活動は、「千曲市まちづくりチャレンジ事業(千曲市)」の一環としておこなわれています。