
准教授
角田 裕志
ツノダ ヒロシ
所属 |
共創情報科学部(仮称)設置準備室 |
---|---|
学位 |
博士(農学) |
研究テーマ |
ニホンジカの対捕食者行動の解明と管理への応用、食肉目の群集構造と多種共存メカニズムの解明、オオカミ野生復帰による生態的再野生化 |
研究 |
野生動物、保全生物学、生物間相互作用、捕食者、人間事象、再野生化 |
研究詳細 |
研究内容
ニホンジカの対捕食者行動の解明
人間活動に対するシカの行動反応を自動撮影カメラ等による観察から明らかにし、捕食者としての「ヒト」に対する対捕食者行動を明らかにします。
食肉目ギルド内の生物間相互作用の解明
ブルガリアや日本の食肉目動物における資源利用を巡るニッチ分割や種間競争を明らかにし、多様な食肉目が同所的に共存可能となるメカニズムやその影響要因を明らかにします。
高校生へのメッセージ
共に悩み、愉しもう
野生動物と人間社会の関係は目まぐるしく変化しています。「人間に住処を追われる動物」も、「街に出てくる迷惑な害獣」も、多様な野生動物の生態のある一面を捉えているにすぎません。野生で生きる彼らの姿を科学の目を通して理解し、どうすれば共に生きることができるのかを一緒に考えてみませんか?