![](/upload/teacher/image/kobayashi_k.jpg)
教授
小林 万洋
コバヤシ カズヒロ
所属 |
社会福祉学部、大学院 総合福祉学研究科 総合福祉学研究科発達支援学専攻 |
---|---|
学位 |
教育学士 |
研究テーマ |
矯正施設被収容者・釈放者の再犯リスク管理とウェルビーイングの保障 |
研究 |
心理学的アセスメント(非行・犯罪)、矯正心理学、再犯・再非行防止、社会的包摂、再犯リスク管理、少年法、刑事政策 |
研究詳細 |
ゼミナール内容
司法・犯罪心理学と臨床心理学の探究
法務省の法務技官(心理)としての実務経験をいかし、生きる上で様々な困難や事情を抱えた人々のこころの動きや行動を理解し、かかわるための方策を学び、考えます。
研究内容
矯正施設(刑務所、少年院等)を釈放された方の社会的包摂
矯正施設(刑務所、少年院等)を釈放された方の再犯・再非行の防止も含めてのウェルビーイングの保障と社会的包摂について、主に心理的アセスメントの観点から探求をしています。
高校生へのメッセージ
人はなぜ犯罪をするのでしょうか
非行や犯罪と向き合うことにより、教えられること、考えさせられることは数多くあります。一緒に考えてみませんか。
総合福祉学研究科について
研究受入れ可能内容
矯正施設(刑務所、少年院等)を釈放された方の社会的包摂
矯正施設(刑務所、少年院等)を釈放された方の再犯・再非行の防止も含めてのウェルビーイングの保障と社会的包摂について、主に心理的アセスメントの観点から探求します。