
教授
吉田 善一
ヨシダ ヨシカズ
所属 |
共創情報科学部(仮称)設置準備室 |
---|---|
学位 |
工学博士 |
研究テーマ |
能楽のパターンと思考のコンピューティングへの応用、科学のための東洋哲学 |
研究 |
ナノバイオサイエンス、プラズマエレクトロニクス、量子ビーム科学、中国哲学、科学教育 |
研究詳細 |
研究内容
能楽のパターンと思考のコンピューティングへの応用
能楽特有の共話や共感や間から、ChatGPTとの共話によるストーリーの共創、Empathetic Computing(共感型)などを創り上げる。
科学のための東洋哲学
東洋哲学と西洋哲学の比較による日本独自の考えも取り入れた科学哲学を確立する。
高校生へのメッセージ
諸学の基礎は哲学にあり
生成AIを効果的に利用するためには、「良い問いを立てる力」と「批判する力」が必要です。それらは哲学によって得られます。