本文へ移動

教員紹介

教授 / 学部長

塚瀬 進

ツカセ ススム

所属

環境ツーリズム学部

学位

博士(史学)

研究テーマ

マンチュリア(満洲)における地域秩序、社会経済の変化について、日中関係史における諸問題を中国側の観点から考察する。

研究
キーワード

東洋史、中国史、日中関係史、マンチュリア(満洲)史

研究詳細

ゼミナール内容

地域で生活する外国人に関する諸問題の考察

現在の日本にはたくさんの外国人が生活しています。身近で暮らす外国の人々がどのような問題を抱えているのか探求し、解決策を考えています。

研究内容

かつて「満洲」と呼ばれた地域の社会変容について

戦前に「満洲」と呼ばれた地域の社会が、どのような要因から変容していったのか研究しています。

日本と中国との間に生じている問題点の解決について

日本と中国の間には領土問題、歴史認識問題などさまざまな問題が存在しています。こうした問題がなぜ生じているのか究明し、解決策について考えています。

地域協働型教育

外国人住民との共生について

外国人との共生について、地域に暮らす外国人からインタビューをおこない、問題点や皆生策について考えています。

高校生へのメッセージ

新しい未来を開こう

これまでの既成観念を相対化し、多様性や矛盾がある世界に対する理解を深める。