【2023.11.24】
11月18日長野県東御市(中央公園第一体育館)において、ブリリアントジュニアアカデミー主催の地域の子どもたち向けの「バレーボール教室」が開催されました。
この教室は、スポーツを通じた地域貢献活動の一環として今年から企画開催され、本学から野口京子教授とバレーボール部員(男女)が企画実施のスタッフとして参加協力をしました。
教室は、園児の年中から高校生まで、幅広い年齢層にバーレーボールに親しんでもらう様に企画を準備して、例えば◆風船パスなんかいできるかな?◆とおしてみよう!フラフープのあな♪◆スパイクJUMPでおかしGET!◆レシーブチャレンジ等々で、50名ほどが参加して、野口教授や学生と一緒に汗を流しました。
参加者からは「学生が丁寧に教えてくれたので嬉しかった」「楽しくプレーできた」などの感想が聞かれました。また、同日には、千曲市のことぶきアリーナ千曲(体育館)で、バレーボールV1リーグが開催され、リーグのボランティアにもバレーボール部が参加しています。
これからも、長野大学のバレーボール部は、スポーツを通じた地域貢献活動に取り組んでまいりたいと思います。
11月18日長野県東御市(中央公園第一体育館)において、ブリリアントジュニアアカデミー主催の地域の子どもたち向けの「バレーボール教室」が開催されました。
この教室は、スポーツを通じた地域貢献活動の一環として今年から企画開催され、本学から野口京子教授とバレーボール部員(男女)が企画実施のスタッフとして参加協力をしました。
教室は、園児の年中から高校生まで、幅広い年齢層にバーレーボールに親しんでもらう様に企画を準備して、例えば◆風船パスなんかいできるかな?◆とおしてみよう!フラフープのあな♪◆スパイクJUMPでおかしGET!◆レシーブチャレンジ等々で、50名ほどが参加して、野口教授や学生と一緒に汗を流しました。
参加者からは「学生が丁寧に教えてくれたので嬉しかった」「楽しくプレーできた」などの感想が聞かれました。また、同日には、千曲市のことぶきアリーナ千曲(体育館)で、バレーボールV1リーグが開催され、リーグのボランティアにもバレーボール部が参加しています。
これからも、長野大学のバレーボール部は、スポーツを通じた地域貢献活動に取り組んでまいりたいと思います。