社会福祉学部山浦ゼミでは、6月3日(金)上田市浦野公民館にて太平洋戦争当時の暮らしを中心に5名の体験者の皆さんから戦争当時のお話を聴くことができました。
公民館に到着するとすでに皆さんが着座されておりやや緊張気味のご様子でした。自己紹介を終えて、1対1の対面式の聴き取りを始めました。話し始めると皆さん柔和な表情になりお孫さんにお話ししているような雰囲気で気さくにお話ができました。
約90分という限られた時間でしたが、私たちは、お一人お一人のことばをしっかりと受け止めて語り継いでいかねばという思いを強くさせられました。ご協力いただいた浦野地区の皆様本当にありがとうございました。