長野大学社会福祉学部山浦ゼミでは、6年前から大学の地元の塩田平の歴史や文化を掘り起こし、大学のルーツを学ぶことを研究の柱として積み重ねてきました。毎年新入生向け情報誌「長大なんだい??どうしてだい?」にまとめ、発刊し配布してまいりました。昨年度も記載内容の加除修正や新たな情報をお届けするために改訂を重ね、この度ようやく2022年度版が完成いたしましたのでお知らせいたします。
1966年公設民営大学本州大学として誕生した長野大学は、創立56周年を迎えました。長野大学を産み育ててきた上田市塩田平は、古くから「信州の学海」と呼ばれ、中世鎌倉時代から学問と政治の中核地でした。近現代になっても人々の「向学の精神」は衰えることを知らず、脈々とその情熱が受け継がれ本学の創立につながり、現在に至っております。
こうした思いを込めて新入生を対象にこのリーフレットを配布いたします。
多少残部に余裕がありますので興味のある皆さんは、下記に問い合わせをお願いします。
長野大学社会福祉学部 教授 山浦和彦
大学代表 ℡:0268(39)0001
山浦研究室 ℡:0268(39)0063
Email:Kazuhiko-yamaura@nagano.ac.jp