【2022.8.9】
令和4年7月30日(土)に、対面とオンラインを併用して、大学院説明会を開催しました。
当日は、まず、黒木保博 研究科長から総合福祉学研究科の理念・目標について、また、鈴木忠義 社会福祉学専攻長と佐藤俊彦 発達支援学専攻長から各専攻の概要について、説明がありました。
その後、2名の教員が、働きながら大学院で学び博士号取得に至ったリカレント学習体験を披露しました。そして、入学説明の後、参加者の個別相談に応じました。
次回の大学院説明会には、より多くの皆様の参加をお待ちしています。
令和4年7月30日(土)に、対面とオンラインを併用して、大学院説明会を開催しました。
当日は、まず、黒木保博 研究科長から総合福祉学研究科の理念・目標について、また、鈴木忠義 社会福祉学専攻長と佐藤俊彦 発達支援学専攻長から各専攻の概要について、説明がありました。
黒木研究科長
鈴木社会福祉学専攻長
佐藤発達支援学専攻長
その後、2名の教員が、働きながら大学院で学び博士号取得に至ったリカレント学習体験を披露しました。そして、入学説明の後、参加者の個別相談に応じました。
次回の大学院説明会には、より多くの皆様の参加をお待ちしています。