【2024.6.19】
6月18日(火)にアート金属工業㈱塩田工場を訪問し、自動車エンジン用ピストンの製造工程について説明を受け、鋳造、切削、メッキなどピストンの製造現場を見学しました。
その後、アート金属工業㈱が推進しているコーヒー栽培について、学生一人一人視点からから「コーヒーブランドデザイン」を提案しました。具体的には、①ブランドネーム ②ブランドロゴ ③キャッチフレーズ ④キャラクターについて、今後の活用展開も含めてコンセプトとビジュアルを提示しました。
ゼミ生12名の12のコンセプトによる「上田発コーヒーブランドのデザイン提案展示会」は、7月13日(土)14日(日)の二日間、「まちなかキャンパスうえだ」で開催予定です。
6月18日(火)にアート金属工業㈱塩田工場を訪問し、自動車エンジン用ピストンの製造工程について説明を受け、鋳造、切削、メッキなどピストンの製造現場を見学しました。
その後、アート金属工業㈱が推進しているコーヒー栽培について、学生一人一人視点からから「コーヒーブランドデザイン」を提案しました。具体的には、①ブランドネーム ②ブランドロゴ ③キャッチフレーズ ④キャラクターについて、今後の活用展開も含めてコンセプトとビジュアルを提示しました。
ゼミ生12名の12のコンセプトによる「上田発コーヒーブランドのデザイン提案展示会」は、7月13日(土)14日(日)の二日間、「まちなかキャンパスうえだ」で開催予定です。
ピストンの製造工程について説明を受ける
コーヒーブランドロゴの説明をする学生
質問してアドバイスを受ける学生たち