本文へ移動

デザイン分野科目「情報デザイン」でトイレマークのイメージスケールを作成

  • 企業情報学部
【2023.4.20】
 「情報デザイン」では講義と合わせて演習課題を宿題にしています。今回は、学生一人一人がトイレマークのイメージスケールを作成しました。

 イメージスケールは、日本カラーデザイン研究所が開発した「心理軸上に感性語と配色を体系化したシステム」です。デザインの現場ではグラフィックデザイン、プロダクトデザイン、ファッションデザインなどをスケール上に集めて分類し、現状のデザイン分布と創作するデザインの方向性を検討するために使用されています。

 普段、何気なく見ているマークも意識して集めてみると、様々な意味を持った情報としてデザインされていることが分かります。