本文へ移動

増成ゼミ2023春の観察スケッチ日記

  • 企業情報学部
【2023.4.20】
 増成ゼミでは、春休み期間に見つけた自然、動植、植物の「観察スケッチ日記」をゼミスタート前の宿題として描いています。

 課題を発見し、問題を解決するために「デザイン思考」は大切とされています。そのデザイン思考の基盤となるのが日常の観察(observation)です。

 学生たちは、春休みの期間中、日常の生活の中で、出かけた旅先で、常にスケッチブックを持ち歩きながら気になったものをスケッチとして描き、メモを書いてきました。

 初回のゼミで新メンバーが自己紹介と合わせて観察スケッチ日記を説明しました。2023年度「プロジェクト研究」でのアイデア発想に活かしていきます。

2023年度増成ゼミ生20名の観察スケッチ

観察スケッチ日記と自己紹介風景