本文へ移動

増成ゼミ「プロジェクト研究」from NAGANOに6商店街33店のブランドデザイン

  • 企業情報学部
【2022.6.15】
 増成ゼミナールでは、学生個々のデザインアイデアを持ち寄り、発想を組み合わせ、創発させることにより、意図を超えたアイデアの創出を目指しています。

個人ワークで創作したブランドコンセプトと作品アイデアを持ち寄り、グループで検討し、更に個人でブラシュアップします。個性を生かしたアイデアを出しつつ、グループメンバーの評価にも耳を傾けることがデザインプロセスにとって大切だからです。

作品アイデアの基本となるPI(Product Identity)の検討と合わせてVI(Visual Identity)の核となるブランドシンボルやブランドロゴのデザインを進めています。

      左)Aグループ:のっこいアルプス商店街     右)Bグループ:GUNJO横丁

       左)Cグループ:Chaleurビレッジ        右)Dグループ:ぬくもり6商店街

      左)Eグループ:そばのはな商店街        右)Fグループ:真夜中の商店街