本文へ移動

企業情報学部のデザイン分野科目「情報デザイン」でトイレピクトグラムのデザインをしました。

  • 企業情報学部
【2022.6.9】
トイレのピクトグラムは、1964年の東京オリンピックで海外からの来場者のために考えられ、普及したとされています。
現在では、トイレの場所を示すとともに、様々な情報を含んだマークとして使われています。授業では、『かたちのメタファ』『かたちの認知』などについて学び、ペルソナを設定し、5W1Hを明確にしつつマークをデザインしました。
ビジュアルデザインだけでなく、創作の意図を説明する文章も合わせて提示します。

       カフェのためのトイレマーク

         服屋さんのためのトイレマーク

 

       学生たちが提案する個性的なトイレマークたち