本文へ移動

「循環する家づくり」「減農薬による果樹づくり」をテーマにしたワークショップ体験

  • 環境ツーリズム学部

「持続可能な生き方をデザインする」をテーマに活動する環境ツーリズム学部の松下ゼミ(課題探求ゼミ)では、こたのびNPO法人わっこ谷の山福農林舎(筑北村)の協力を得てフィールドワーク実習をおこないました。

山福農林舎は、本学の社会福祉学部の福祉実習の受入機関としても協力していただいてる組織です。農福連携事業を柱に持続可能な地域社会づくりを目指して、地域の困りごとに対応した多様なソーシャル・ビジネスを展開しています。

このたび松下ゼミの学生たちは、山福農林舎の活動フィールドにて、「循環する家づくり」をテーマに整備活動が進む拠点施設での土壁塗り体験や、減農薬で果樹づくりをおこなっている山福農園でリンゴの収穫・出荷体験をおこないました。

松下ゼミでは、こうした体験に加え、複数の文献講読や映像視聴をとおして、持続可能な暮らしとはどのようなものかについて考えていきます。