【2023.12.26】
椀子ワイナリーで行われた地域協働活動プログラムでは、これまでワインづくり体験としてヴィンヤードでの作業を行ってきました。その最後の体験プログラムとして、ワイナリーでの醸造体験作業を行いました。
また、ワイナリーのにぎわい創出に向けた活動として、学生主体のマルシェ企画を行ってきました。マルシェでは、ぶどうのツルを使ったリース作り体験プログラムやワイナリーの自然環境を楽しむネイチャーガイドツアーを学生主体で実施いたしました。
これらの実践を踏まえ、このたび開催されたワイナリー活性化アイデア発表会では、学生より冬のワイナリーイベント企画やワイナリーの景観や環境を活かしたプログラムなど、さまざまなアイデアが提案されました。
プログラムの最後には、受講生全員が20歳を超えていることもあり、田村ワイナリー長に解説していただきながら、ワイン試飲も楽しみました。来年度も引き続き、椀子ワイナリーとの協働による活動を展開する予定です。
椀子ワイナリーで行われた地域協働活動プログラムでは、これまでワインづくり体験としてヴィンヤードでの作業を行ってきました。その最後の体験プログラムとして、ワイナリーでの醸造体験作業を行いました。
また、ワイナリーのにぎわい創出に向けた活動として、学生主体のマルシェ企画を行ってきました。マルシェでは、ぶどうのツルを使ったリース作り体験プログラムやワイナリーの自然環境を楽しむネイチャーガイドツアーを学生主体で実施いたしました。
これらの実践を踏まえ、このたび開催されたワイナリー活性化アイデア発表会では、学生より冬のワイナリーイベント企画やワイナリーの景観や環境を活かしたプログラムなど、さまざまなアイデアが提案されました。
プログラムの最後には、受講生全員が20歳を超えていることもあり、田村ワイナリー長に解説していただきながら、ワイン試飲も楽しみました。来年度も引き続き、椀子ワイナリーとの協働による活動を展開する予定です。