本文へ移動

長野大学後援会

本会は、大学と家庭との緊密な連携の下に学生の修業と人格の陶治に、より効果的な結実を計り、併せて会員相互の親睦と長野大学の興隆に寄与することを目的としています。
主な事業として、父母懇談会、サークル活動補助、図書寄贈、奨学金、就職活動支援などを行っています。

令和6年度定期総会議案

(1)第1号議案 令和5年度事業報告ならびに収支決算について

(2)第2号議案 令和6年度事業計画ならびに収支予算について

(3)第3号議案 令和6年度本部役員の選出について

会則

長野大学後援会ガイドブック

後援会ガイドブックは、長野大学並びに長野大学後援会で実施している取り組みや、各種支援等を紹介してる冊子です。ご一読いただき、ご子息ご息女のキャンパスライフの充実にお役立てください。

後援会の主な事業

保護者対象就職説明会
(オンライン)

保護者様からの就職活動やサポート内容等について知りたいとのご要望にお応えし、以下のとおり、「保護者対象就職説明会(オンライン)」を開催することになりました。

日時
令和7年1月24日(金)
18:00~18:40
定員
100名
内容
最近の就職動向について、就職活動がはじまる学生に配慮すること、質疑等
実施方法

zoomによるオンライン開催

  • 説明会参加のzoomURLは、後援会員のみなさまに後援会報及びオクレンジャーにてご案内さしあげておりますのでご確認ください。

教職員父母懇談会

教員との面談を希望する後援会員に対して、個別面談を実施しています。
お子さまの修学状況を確認できる場です。
令和6年度の教職員父母懇談会の日程等は次のとおりです。

日程
環境ツーリズム学部・企業情報学部 9月28日(土)
社会福祉学部 9月29日(日)
実施方法
オンライン
  • 今年度はすでに実施済みです。

課外活動支援

  • サークル活動支援
    サークル活動に関する支援全般
  • 夢チャレンジ支援事業
    夢チャレンジ制度(学生の自主的な課外活動)の対象者に対して、支援金の交付を行っています。

就職活動支援

就職活動支援金の支給を実施(3,000円~10,000円)

資格取得奨学金

取得した資格に応じて、資格取得奨学金を支給(2,000円~30,000円)