本文へ移動

長野大学同窓会

同窓会長あいさつ

長野大学同窓会 会長 高岡久章

令和3年度の定期総会を兼ねた令和3年度第1回理事会において選任をいただき、山辺正重前会長の後任として第6代同窓会長に就任いたしました第15期生(昭和60年卒業)の高岡久章と申します。若輩者ではございますが、同窓会草創の本州大学の先輩方から“同窓生の絆” を引継ぎ、2025年に迎える同窓会創立50周年を荘厳することが私の使命と自覚し、その責務を果たしてまいりたいと思います。

本より同窓会が目指すは、会員相互の親睦と母校の発展に寄与することであります。日頃より会員の皆さまには、同窓会の運営につきまして、多大なご支援とご協力を賜っておりますが、今後、更なる同窓会の発展のために、引き続きご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

さて、昨年より、同窓会の諸活動も新型コロナウイルスの感染拡大にともない、充電の時期を迎えております。この時にこそ、従来の同窓会コミュニティを検証し、古き良きものと新たな出会いを取り入れた新時代の同窓会コミュニティを会員の皆さまと共に創造してまいりたいと思います。事務局である“地域づくり総合支援センター”と協働して、世代や職種の差異を超え、全国各地の多様な人材が集う同窓会ネットワークの構築を目指してまいります。また、前会長より引き継いだ、同窓会創立50周年に向けて検討を進めている同窓会館の建設計画や全国各地における同窓会支部の設立、10,000名を超えた同窓会組織を支える事務局体制の充実など、目下の課題に対して堅実な取り組みを推進してまいります。

同窓生の皆さまには、母校のため、そして同窓生の交流のために更なるご支援を賜りますようお願い申し上げるとともに、健康にご留意いただき、ますますのご活躍をご祈念申し上げ、会長就任のごあいさつとさせていただきます。

令和三年六月
長野大学同窓会
第六代会長 高岡久章

長野大学同窓会役員

任期:令和5年の定期総会時から令和7年定期総会時まで

  • ( )の数字は卒業期生
長野大学同窓会役員
名誉会長 小林 淳一(学長)
会長 高岡 久章(15)
副会長 成澤 一幸(8)
加藤 敦(14)
廣瀬 亮(15)
酒井 香映(28)
竹内 充(33)
理事 峯岸 武司(1)
下城 豊嗣(2)
山崎 一男(11)
坂口 洋(24)
小林 桂三(31)
平原 修(31)
山岸 周作(33)
蒲生 俊宣(38)
比田井 友香(38)
宮崎 莉乃(43)
篠原 和輝(47)
大山 豊彦(49)
監事 望月 宏祐(40)
千住 義明(19)
相談役 長田 康男(1)
森 信(3)
塩川 美治(3)
山邉 正重(4)
名誉顧問
(最高顧問)
嶋田 力夫(前理事長、元学長)
顧問 繁成 剛(社会福祉学部長)
塚瀬 進(環境ツーリズム学部長)
森 俊也(企業情報学部長)
石川 義宗(学生支援センター長)
天野 勝行(長野大学元教授)
堀内 克巳(大学事務局長)
事務局(長野大学地域づくり総合センター) 池谷 道英(事務長)

令和5年度 定期総会
審議結果について

令和6年度定期総会の審議結果につきまして、会員の皆様にご報告いたします。
今年度は、対面での実施にて5月11日に開催いたしました。
その結果、すべての議案について原案通り承認されました。各議案の詳細につきましては、以下のとおりです。

同窓会通信

同窓会通信Vol.40

CONTENTS

  • 長野大学の「今」を伝えるTOPICS
  • OB会を開催しました
  • 長野大学同窓会奨励金贈呈式
  • キラッと光る在学生

など