【2023.10.13】
総合福祉学研究科 研究科長 中村英三
下記の通り,長野大学大学院総合福祉学研究科の中間発表会を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたしますので、ご出席いただきますようお願いいたします。 1. 趣旨
2023年度社会福祉学専攻博士前期課程および後期課程ならびに発達支援学専攻修士課程の学位論文研究の進捗状況と研究成果を報告します。 2. 日時・場所・発表予定者
≪社会福祉学専攻≫
2023年10月28日(土) 14:45-17:45 4号館103教室
★オンライン(Google Meet)による参加もできます。 (参加者にリンクを送付します)
発表予定:博士前期課程・博士後期課程
<研究テーマ>
・ソーシャルワーク・スーパービジョンの概念整理—定義を中心に-
・自立支援協議会は政策システムと援助システムをつなぐ運営システムとして機能できるか
・人口減少社会における介護老人福祉施設の課題と展望
・長野県の生活困窮者自立支援機関におけるソーシャルワーク実践の課題と展望~外国人相談を事例に~
・ヴァージニア・サティア、その思想と実践 〜精神保健福祉実践における今日的意義〜
・質的調査の中間発表
・「就労継続支援B型事業所の支援職員向け講座開発のための実践研究ー長野県就労継続支援B型事業所を中心として」
≪発達支援学専攻≫
2023年10月28日(土) 14:45-15:10 4号館102教室
★オンライン(Google Meet)による参加もできます。(参加者にリンクを送付します)
発表予定:修士課程
<研究テーマ>
・福祉の見方・考え方を醸成する学び -教科「福祉」における「障害」に関する指導法と高校生の理解 -
3. 参加者
○総合福祉学研究科の教員および大学院生、関心のある方
(※学外の方でGoogle Meetでの参加をご希望の場合には,大学のホームページの参加フォーム(以下のURL)へのご入力をお願いいたします。追って、参加用Google MeetのURLと発表資料掲載場所のURLをお知らせします。) 参加フォームは こちら から
※以下の参加申し込みフォームからも申し込み可能です。
https://forms.gle/JR7NxVhK9X8MQPcw7
総合福祉学研究科 研究科長 中村英三
下記の通り,長野大学大学院総合福祉学研究科の中間発表会を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたしますので、ご出席いただきますようお願いいたします。 1. 趣旨
2023年度社会福祉学専攻博士前期課程および後期課程ならびに発達支援学専攻修士課程の学位論文研究の進捗状況と研究成果を報告します。 2. 日時・場所・発表予定者
≪社会福祉学専攻≫
2023年10月28日(土) 14:45-17:45 4号館103教室
★オンライン(Google Meet)による参加もできます。 (参加者にリンクを送付します)
発表予定:博士前期課程・博士後期課程
<研究テーマ>
・ソーシャルワーク・スーパービジョンの概念整理—定義を中心に-
・自立支援協議会は政策システムと援助システムをつなぐ運営システムとして機能できるか
・人口減少社会における介護老人福祉施設の課題と展望
・長野県の生活困窮者自立支援機関におけるソーシャルワーク実践の課題と展望~外国人相談を事例に~
・ヴァージニア・サティア、その思想と実践 〜精神保健福祉実践における今日的意義〜
・質的調査の中間発表
・「就労継続支援B型事業所の支援職員向け講座開発のための実践研究ー長野県就労継続支援B型事業所を中心として」
≪発達支援学専攻≫
2023年10月28日(土) 14:45-15:10 4号館102教室
★オンライン(Google Meet)による参加もできます。(参加者にリンクを送付します)
発表予定:修士課程
<研究テーマ>
・福祉の見方・考え方を醸成する学び -教科「福祉」における「障害」に関する指導法と高校生の理解 -
3. 参加者
○総合福祉学研究科の教員および大学院生、関心のある方
(※学外の方でGoogle Meetでの参加をご希望の場合には,大学のホームページの参加フォーム(以下のURL)へのご入力をお願いいたします。追って、参加用Google MeetのURLと発表資料掲載場所のURLをお知らせします。) 参加フォームは こちら から
※以下の参加申し込みフォームからも申し込み可能です。
https://forms.gle/JR7NxVhK9X8MQPcw7