訪問講義について
長野大学の教員が高等学校に出向き、訪問講義を行います。
高校生を対象とした特別講義です。派遣講師一覧、申し込み方法は下記をご確認ください。
訪問講義受け入れ基準
-
訪問講義の時期
通年を通して受け入れいたします。本学の入試が始まる9月頃~3月頃は日程のご相談等させていただく場合がございます。 -
参加者人数
20名以上の生徒さんにご参加いただけましたら幸いです。 -
参加方法
基本は対面での訪問講義を予定しておりますが、開催時間前後に授業・会議等が入ることもありますのでオンラインにてお願いする場合もございます。 -
配布資料
事前に大学案内パンフレットなどの送付が必要な場合は、ご連絡ください。
当日使用します資料の印刷は、恐れ入りますが高校様にてご対応いただきたくよろしくお願いいたします。- 教員によっては、資料配布がない場合もありますのであらかじめご了承ください。
-
その他
参加された生徒さんにご協力いただくアンケートがございます。
Googleフォーム・紙媒体どちらでも対応できますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
担当教員・講義一覧
- 2024年11月時点での構想であるため、変更となる場合があります。
お申し込み方法
-
申し込みはこちらのフォームまたはFAXで受付しております。
- 原則実施希望日の2か月前までにお申し込みください。
- 講義内容は第一希望~第三希望を選択してください。
-
申し込み受領後、2週間後を目安に開催可否・詳細についてご連絡いたします。
- 本学の都合(行事、担当者不在等)によりご希望に沿えないこともありますことをご了承願います。
- お申し込み後2週間たっても連絡がない場合はお手数ですが広報入試担当までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
担当部署 | 教育グループ 広報入試担当 |
---|---|
住所 | 〒386-1298 長野県上田市下之郷658-1 |
電話 | 0268-39-0020 |
FAX | 0268-39-0012 |
メール | kouhou@nagano.ac.jp |