本文へ移動

高校の先生向け情報

大学見学

大学見学について

本学はこれまで、高等学校と大学間の相互理解を深めるという高大連携の精神に則り、高校生に進路選択を考える機会を提供するため、積極的に大学見学会を受け入れてまいりました。

令和6年度も可能な限りこの方針を継続していくこととしておりますが、受け入れにあたっては万全を期したいという考えから本学なりの受け入れ基準をもうけさせていただいております。

大学見学受け入れ基準

  • 大学見学の時期
    通年を通して受け入れいたします。大学の入試が始まる9月頃~3月頃は日程のご相談等させていただく場合がございます。
  • 人数
    受け入れ施設のキャパシティや対応職員の人員体制の都合上、15名以上40程度とさせていただきます。
  • 学校見学の内容
    大学概要説明、入試説明、出身学生による卒業生の話、学内見学等。
  • 条件等
    食堂の利用はできません。
    大学行事と重なった場合、対応職員が不在の場合など受け入れをお断りする場合があります。

社会福祉学部

社会福祉学部の見学内容詳細
分野 教員 講義タイトル
福祉 相馬 大祐 社会福祉ってなんだろう?
障害とはなにか
心理 小林 万洋 なぜ人は非行や犯罪をするのだろうか
教育 片岡 通有 なぜ学ぶのかに答えてみようか
子供の問題行動は何が問題なの

環境ツーリズム学部

環境ツーリズム学部の見学内容詳細
分野 教員 講義タイトル
環境 高橋 一秋 森・川・里の恵みクリエイター養成講座の紹介
木育ってなに?
観光 熊谷 圭介 美しい風景をつくる
古平 浩 地域資源を活かしたビジネスを学び考える
松下 重雄 地域住民の主体で進める観光まちづくり
横関 隆登 旅行者ってなんだろう?
地域づくり 奥田 純子 地域政策と地域づくり
久保木 匡介 住民主体の自治体政策

企業情報学部

環境ツーリズム学部の見学内容詳細
分野 教員 講義タイトル
経営 松永 伸太朗 アニメ産業からみる「クリエイティブな仕事」
企業における上司ー部下コミュニケーション
森 俊也 企業や社会の問題解決を進める「企業イノベーションプロジェクト」
「思いの経営」によるイノベーション
情報 田中 法博 AIで変革する社会:- 次世代のAIを駆使する方法 -
アプリを活用したビジネスモデルで新しい産業を開拓
-アプリ開発におけるブルーオーシャン戦略とビジネスモデルの考え方-
デザイン 増成 和敏 デザインプロトタイピング(デザインしてみよう!)
デザイナーの仕事とは何か

お申し込み方法

  1. 申し込みを行う

    フォームまたはFAXからお申し込みください。

    申し込みは、希望日の2か月前までに教員等学校代表者からお願いいたします。
    この間、実施の可否を検討するとともに大学紹介の担当者を選定します。(10日~3週間)

  2. 承諾のご連絡

    実施の可否を検討し、大学見学会のおおよそ1か月前までにはお返事いたします。 

  3. 見学会の開催

  • 本学の都合(行事、担当者不在等)によりご希望に沿えないこともありますことをご了承願います。
  • お申し込み後2週間たっても連絡がない場合はお手数ですが広報入試担当までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先

お問い合わせ先の詳細
担当部署 教育グループ 広報入試担当
住所 〒386-1298 長野県上田市下之郷658-1
電話 0268-39-0020
FAX 0268-39-0012
メール kouhou@nagano.ac.jp

受験生向け 関連ページ