本文へ移動

学部入試

不正行為の取り扱いについて

不正の対象となる行為

次の行為は、不正行為となります。

  1. 受験票、写真票、回答用紙へ故意に虚偽の記入等をすること。
  2. カンニング(試験教科・科目に関係するメモやコピーなどを机上等に置いたり見たりすること、教科書、参考書、辞書等の書籍類の内容を見ること、他の受験者の答案等を見ること、他の人から答えを教わることなど)をすること。
  3. 他の受験者に答えを教えたりカンニングの手助けをすること。
  4. 配布された問題用紙(冊子)をその試験時間が終了する前に試験室から持ち出すこと。
  5. 解答用紙を試験室から持ち出すこと。
  6. 解答開始時刻(監督者の指示)の前に、問題用紙(冊子)を開いたり解答を始めること。
  7. 試験時間中に、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、タブレット端末、電子辞書、ICレコーダー、イヤホン、音楽プレーヤー等を使用すること。試験室入る前に必ず電源を切ってかばん等にしまい、身につけないでください。
  8. 試験時間中に、定規、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具を使用すること。
  9. 解答終了時刻(監督者の指示)後も「終了」の指示に従わず筆記用具を持っていたり解答を続けること。

不正行為を行った場合の罰則

不正行為を行った場合、その場で受験の中止と退室を指示します。また、特に悪質な不正行為については、警察に被害届を提出する場合があります。