大空に翼を広げてはばたく鳥のような斬新な外観が目を引く長野大学附属図書館。
地上3階建ての1階には、開架閲覧室、AVコーナー、地域資料室などがあり、約15万冊の図書と1,200種類の和・洋雑誌、記録映像や映画のビデオ・LD・DVDのほか、全国紙・専門紙が利用者を迎えます。館内の書架や机・椅子は、フィンランド産のホワイトバーチ(白樺)造りで、木のぬくもりとやさしさを演出しています。
<附属図書館の利用について(新型コロナウイルス感染症対策)>
長野大学附属図書館では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止の観点から、1月20日より、以下の方針に基づいて開館をいたします。
1.開館時間 月曜日から金曜日 8:30~20:00
土曜日 10:00~16:00
2.休 館 日 日曜日、祝日
3.利用対象者 本学学生
4.利用制限のあるサービス
①学生のみの開放とし、学外者の方への開放はしておりません。
②団体向け視聴覚コーナーの利用はできません。
5.入館及び館内利用に際してのお願い
①風邪の症状(咳、発熱など)のある方の入館をお断りすることがあります。
②来館の際は、手洗い、消毒、マスク着用等の感染予防策をとるようにしてください。
③密集を避けるために状況に応じて入館制限をおこなうことがあります。また、自動貸出返却機に並ぶ際には、足元の目印に従って充分に間隔をあけてお並びください。
④個別の視聴覚コーナーは、イヤホン・ヘッドホンを持参のうえご利用ください。
⑤グループ学習室の利用は、1グループにつき1日1回、90分間です。利用可能な人数の上限は第1から第3グループ学習室が6名、第4グループ学習室が4名です。ご利用の際はメインカウンターにお申し出ください。
6.その他
①滞在時間を短くするため、できるだけ来館前にOPAC検索をしてください。
②返却のみで利用される場合は、館外(9号館1階入口、2階入口)に設置されている返却ポストをご利用ください。
③定期的に図書館内の換気を行います。
④利用状況等により、サービスの対象範囲及び利用内容等を見直して参ります。
地上3階建ての1階には、開架閲覧室、AVコーナー、地域資料室などがあり、約15万冊の図書と1,200種類の和・洋雑誌、記録映像や映画のビデオ・LD・DVDのほか、全国紙・専門紙が利用者を迎えます。館内の書架や机・椅子は、フィンランド産のホワイトバーチ(白樺)造りで、木のぬくもりとやさしさを演出しています。
<附属図書館の利用について(新型コロナウイルス感染症対策)>
長野大学附属図書館では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止の観点から、1月20日より、以下の方針に基づいて開館をいたします。
1.開館時間 月曜日から金曜日 8:30~20:00
土曜日 10:00~16:00
2.休 館 日 日曜日、祝日
3.利用対象者 本学学生
4.利用制限のあるサービス
①学生のみの開放とし、学外者の方への開放はしておりません。
②団体向け視聴覚コーナーの利用はできません。
5.入館及び館内利用に際してのお願い
①風邪の症状(咳、発熱など)のある方の入館をお断りすることがあります。
②来館の際は、手洗い、消毒、マスク着用等の感染予防策をとるようにしてください。
③密集を避けるために状況に応じて入館制限をおこなうことがあります。また、自動貸出返却機に並ぶ際には、足元の目印に従って充分に間隔をあけてお並びください。
④個別の視聴覚コーナーは、イヤホン・ヘッドホンを持参のうえご利用ください。
⑤グループ学習室の利用は、1グループにつき1日1回、90分間です。利用可能な人数の上限は第1から第3グループ学習室が6名、第4グループ学習室が4名です。ご利用の際はメインカウンターにお申し出ください。
6.その他
①滞在時間を短くするため、できるだけ来館前にOPAC検索をしてください。
②返却のみで利用される場合は、館外(9号館1階入口、2階入口)に設置されている返却ポストをご利用ください。
③定期的に図書館内の換気を行います。
④利用状況等により、サービスの対象範囲及び利用内容等を見直して参ります。