グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > ニュース&トピックス  > 企業イノベーションプロジェクトに参加する森俊也ゼミ生による「就職活動体験報告会」(13)

企業イノベーションプロジェクトに参加する森俊也ゼミ生による「就職活動体験報告会」(13)

企業イノベーションプロジェクトに参加し、さまざまな企業の課題発見・問題解決活動に取り組んできた企業情報学部・森俊也ゼミ生の「就職活動体験報告会」が平成25年12月16日に開かれました。景気は少しずつ回復傾向にありますが、採用・労働市場はまだ厳しい状況にあります。このような中、森ゼミの4年生は、昨年のこの会合において、先輩達からためになるお話しをうかがい、その話をもとに様々な対策をうち、この状況を乗り切り、自身が望む就職先より内定をいただくことができました。


体験報告会の様子。

就職活動体験報告会(2013)を開催:4年生から3年生以下へのメッセージ

真剣に聴取し、メモをとります。

森ゼミでは、4年生から今後就職活動に挑む3年生へエールを送り、今後の具体的な対策についてメッセージを送る会を「就職活動体験報告会」と称しています。

景気は若干ながら回復傾向にありますが、企業の採用活動においてはその傾向が必ずしも十分に反映されているとは言い難い状況にあります。企業イノベーションプロジェクトにおいて企業と深く関わってきた森ゼミ生ですが、今後の活動においてしっかりと取り組んでいくことが必要となることから、3年生が就職活動をすすめるにあたってのどのような工夫や注意が必要となるのかについて4年生より教授を頂きました。登壇者と報告事項は例年同様、以下の通りです。なお、近年のこのような厳しい状況を踏まえて、11月の集中合宿において就職活動キックオフセミナーを開催し、3年生の就職活動に対する気持ちが高まりつつある中、同会を実施しました。

《登壇者》
下平さん(ヤマト運輸:宅配)
横前さん(JA佐久浅間:農協)
寺沢さん(クスリのアオキ:流通小売)
宮島さん(クスリのアオキ:流通小売)
山田さん(JA信州うえだ:農協)

●採用決定までの流れ(3年の後半から各月ごとに何をしたか)
●企業説明会へ参加する上での、企業を特定する上での注意・工夫
●履歴書・自己紹介書・企業との接触・面接等での注意・工夫
●これから就職活動を挑む学生へのメッセージ
●就職企業の事業や業務 (そこでの自分の関わり)

この中では、今後の心構えとともに具体的な準備(自己紹介書の作成および面談における一般的質問、時折ある質問、困ってしまった質問への対処など)の必要性について語られました。

また、このような報告の後、就職活動を控える3年生より数多くの質問が投げかけられ、その中心は、面接試験の内容や採用担当者への質問やマナー、記述試験についてどのように対策を打っていたか、などでした。就職活動を終えた4年生から3年生以下に対して、実体験に基づき丁寧に返答頂きました。登壇頂いた4年生の方々、本当に有難うございました。

これらの報告会を踏まえ、今後、森ゼミ生は、自己紹介書の作成、その確認、面談の練習、グループディスカッションの練習等を経て、本格的に就職活動をすすめていくことになります。

<森ゼミ内の就職活動ゼミナールの予定>
第1回<11月>:就職活動キックオフセミナー(4年生、OB等からのメッセージと今後の就職活動の心得)
第2回<12月>:森ゼミ生就職活動報告会(就職活動に際して今準備すべき点、注意点)⇒プロジェクト参加の4年生から3年生以下へ
第3回<2月上旬>:自己紹介書とは(志望動機,自己PR,大学での主な活動)。面談における質問事項とその確認
第4回<2月上旬>:自己紹介書の内容確認とその加筆修正
第5回~第10回<2月中旬~4月上旬>:面談練習(一人の学生が面談者,その他の学生は面接官)
・面談者として緊張感・臨場感を味わう。
・論理的・説得的なしゃべりとはどのようなものなのかを理解・把握する(一つの面接後に,それぞれの面接官より面談者にコメントがある)。
・面接官になりどのようなしゃべりが聞きやすいのかを理解・把握する。
第11回<4月中旬>:グループディスカッションとその練習
第11回以降:ゼミナールの終了後に各人の取組み状況の確認。企業を受けるごとに,志望動機などの執筆・確認。

<森ゼミ生の最近の就職先・進路先>
情報サービス:富士ソフト、昭和システムエンジニアリング、JIECなど
金融・銀行:八十二銀行、長野銀行、かんぽ生命、郵便局、上田信用金庫、松本信用金庫、JA信州うえだなど
流通・物流・家電:ツルヤ、マツヤ、SEIYU、クスリのアオキ、ヤマト運輸、佐川急便、エディオンなど
メーカー:オルガン針、ミネベア、日精ASB機械、竹内製作所、信州ハム、三洋電機、リオン熱学など
医薬・製薬:岡野薬品、富士薬品、寿製薬など
公務員:佐久市役所、長野県警察
大学院:東北大学大学院国際文化研究科、中央大学大学院商学研究科、関西大学大学院商学研究科、信州大学工学系研究科など

長野大学生の皆さん、ともに頑張っていきましょう!

横前さんは、企業説明会に参加するうえでの心得をまず説明

寺沢さんは、まずやってみることを強調するとともに、面談の一場面を紹介しています

下平さんは、自分らしさの表現のために努力してほしいことをアピール

宮島さんは、メモ、うなずき、笑顔の必要性を主張

山田さんは自分を隠さず、そのまま伝えることが重要となることをアピール

皆が将来を想定し、耳を傾けます。

2年生も来年の就職活動を想定して

報告後、質問タイム。「内定企業を決定した理由とは?」

フロアーの真剣な質問に対して、実体験を踏まえて真剣に答えていただきました。登壇をいただいた5名の先輩達。

就職活動体験報告会に参加した森ゼミの集合写真です。暗くてすみません。4年生の方々、ありがとうございました。また、卒業まで色々なサポートをお願いします。