本学は、「長野大学の公立大学法人化に関する要望書」提出時より、平成28年4月移行をお願いしておりました。このたび、上田市長より諸般の事情を勘案し、公立大学法人化の移行について平成29年4月を目指していく旨のご報告をいただきました。
高校生や保護者の皆様、高校の先生方などには、平成27年6月3日に、本学の公立大学法人化を「是とする」報告書が検討委員会から上田市長に提出されたことによって、要望書提出時以上に、長野大学の公立化に向けて、大きな「期待感」と早期実現に関心を持って、進路選択の一つとして検討いただいていると考えております。
本学は、その「期待」に応えられるよう、上田市議会のご配意により、議員との懇談会を計3回(平成27年7月10日、31日、8月17日)開催いただき、丁寧な説明を重ねて参りました。
本学としましては、今回の上田市長のご判断を真摯に受け止め、さらに議会を始め、市民の方々に十分ご理解、ご納得いただいたうえで、公立大学法人化を進められるようひきつづき教育改革を継続するなど「さらに魅力ある大学」また「この地に貢献し続ける大学」となるよう努め、早期に公立化への移行を審議いただけるよう取り組んで参ります。
なお、上田市長は、平成27年8月31日に開催された市議会全員協議会において、本学の公立化に向けて準備する「公立大学法人化準備室」を10月1日付で設置するとしたほか、「地方活性化や地方創生を目指す上田市にとって、公立大学は大きな役割を果たす」ことを強調されたうえで、「平成29年4月の移行を視野に鋭意取り組んでいく」との考えをあらためて示されましたことを申し添えます。
学校法人長野学園
理事長 嶋田 力夫
長野大学
学長 中村 英三
高校生や保護者の皆様、高校の先生方などには、平成27年6月3日に、本学の公立大学法人化を「是とする」報告書が検討委員会から上田市長に提出されたことによって、要望書提出時以上に、長野大学の公立化に向けて、大きな「期待感」と早期実現に関心を持って、進路選択の一つとして検討いただいていると考えております。
本学は、その「期待」に応えられるよう、上田市議会のご配意により、議員との懇談会を計3回(平成27年7月10日、31日、8月17日)開催いただき、丁寧な説明を重ねて参りました。
本学としましては、今回の上田市長のご判断を真摯に受け止め、さらに議会を始め、市民の方々に十分ご理解、ご納得いただいたうえで、公立大学法人化を進められるようひきつづき教育改革を継続するなど「さらに魅力ある大学」また「この地に貢献し続ける大学」となるよう努め、早期に公立化への移行を審議いただけるよう取り組んで参ります。
なお、上田市長は、平成27年8月31日に開催された市議会全員協議会において、本学の公立化に向けて準備する「公立大学法人化準備室」を10月1日付で設置するとしたほか、「地方活性化や地方創生を目指す上田市にとって、公立大学は大きな役割を果たす」ことを強調されたうえで、「平成29年4月の移行を視野に鋭意取り組んでいく」との考えをあらためて示されましたことを申し添えます。
学校法人長野学園
理事長 嶋田 力夫
長野大学
学長 中村 英三
これまでの経緯
日時 | 内容 |
---|---|
平成26年3月6日 | 上田市に「長野大学の公立大学法人化に関する要望書」を提出 |
平成26年9月 | 【定例市議会】 公立化の是非を検討する外部組織の設置が議決 |
平成26年11月7日 | 上田市に「長野大学公立大学法人化検討委員会」が設置 ※検討委員会は、平成27年5月までの7か月、計8回開催 |
平成27年2月12日 | 市議会との懇談会 ※「長野大学の公立大学法人化に関する要望書」の説明 |
平成27年5月 | 上田市がパブリックコメントを実施 |
平成27年6月3日 | 上田市が設置する検討委員会が、本学の公立大学法人化を「是とする」報告書が検討委員会から上田市長に提出 |
平成27年6月 | 【定例市議会】 上田市から市議会全員協議会で報告書について説明 ※当会において、議会として調査研究する場を設置することを検討する意向が示され、懇談会開催の運びとなる。 |
平成27年7月9日 | 上田市と懇談会 開催 ※報告書にある3つの課題に対する回答 |
平成27年7月10日 | 第1回 市議会との懇談会 開催 ※報告書にある3つの課題に対する回答 |
平成27年7月31日 | 第2回 市議会との懇談会 開催 ※市議からの質問対する回答 |
平成27年8月17日 | 第3回 市議会との懇談会 開催 ※長野大学の視察、その後懇談会 |
平成27年8月24日 | 上田市長が平成29年度に公立大学法人移行を目指す考えを表明 ※市議会は、近日中に「研究委員会」を発足する方針 |
平成27年8月31日 | 上田市長が市議会全員協議会において、「公立大学法人化準備室」を市政策企画部に設置すると説明 |