3月20日、上田市民会館において平成23年度卒業証書・学位記授与式が挙行され、257名が本学を巣立ちました。
告辞では、野原光学長が「志と本当の友、これをどうしても見つけだしてください。そうすれば、私たちは、この人生の荒波に押し流されないで、自分の人生を生きることが出来ます。」(告辞の全文はこちら)と卒業生にメッセージを送りました。
これを受けて、卒業生代表の6名が大学生活を振り返り、それぞれの思いを述べました。企業情報学部の櫻井美月さんは、所属していた経営学のゼミナールでの活動を振り返り、「同じ苦悩を経験してきた仲間だからからこそ、互いの痛みを分かち合い、支え合い、最後まで歩みを止めることなく進むことができました。仲間と一つのことを本気で成し遂げることの難しさ、楽しさ。互いを思いやる心。その大切さに気付かせて下さった皆様に感謝しています。」とあいさつしました(卒業生代表あいさつの全文はこちら)
式の中では、学長賞・学長奨励賞の表彰が行われ、社会貢献やスポーツなどで活躍した多くの学生が表彰されました。(学長賞・学長奨励賞の詳細はこちら)
卒業生の皆さんの今後の活躍を教職員一同心より祈っています。
告辞では、野原光学長が「志と本当の友、これをどうしても見つけだしてください。そうすれば、私たちは、この人生の荒波に押し流されないで、自分の人生を生きることが出来ます。」(告辞の全文はこちら)と卒業生にメッセージを送りました。
これを受けて、卒業生代表の6名が大学生活を振り返り、それぞれの思いを述べました。企業情報学部の櫻井美月さんは、所属していた経営学のゼミナールでの活動を振り返り、「同じ苦悩を経験してきた仲間だからからこそ、互いの痛みを分かち合い、支え合い、最後まで歩みを止めることなく進むことができました。仲間と一つのことを本気で成し遂げることの難しさ、楽しさ。互いを思いやる心。その大切さに気付かせて下さった皆様に感謝しています。」とあいさつしました(卒業生代表あいさつの全文はこちら)
式の中では、学長賞・学長奨励賞の表彰が行われ、社会貢献やスポーツなどで活躍した多くの学生が表彰されました。(学長賞・学長奨励賞の詳細はこちら)
卒業生の皆さんの今後の活躍を教職員一同心より祈っています。
卒業式・学位記授与式の様子
学長賞の表彰を受ける柳さん
卒業生を代表してあいさつする6名の代表者
「卒業生のことば」を読む押鐘さん
卒業生代表であいさつをした学生
学長賞・学長奨励賞の受賞者