7月12日、長野大学課外活動表彰式を開催しました。
「長野大学課外活動表彰」は、課外活動で特に優秀な成績を修めた団体および個人に、その功績と栄誉を称え、学長から表彰する制度です。
今回は以下5名と1団体に所属する学生が表彰されました。
授賞式のなかで学長から「私は15歳から25歳まで山岳部に所属し、山登りをしていました。若いときに身体を使って全力投球できることがあることや全力投球した経験というものは非常に大きな財産になるでしょう。今後つらいことに遭遇したとき、『大学時代、あそこまで頑張れたから大丈夫だ』と自分を励ますこともできるので、ぜひ今後も頑張ってほしいと思います。」と励ましのことばがありました。
受賞した学生からは「全国レベルの大会に出場することができ、レベルの高い選手と戦えた経験は本当に良かったと思います。今後はこの経験を長野大学のチームに持ち帰って、サークル活動に活かしたいと思います。」と今後の活動に向けての抱負が熱く語られました。
「長野大学課外活動表彰」は、課外活動で特に優秀な成績を修めた団体および個人に、その功績と栄誉を称え、学長から表彰する制度です。
今回は以下5名と1団体に所属する学生が表彰されました。
授賞式のなかで学長から「私は15歳から25歳まで山岳部に所属し、山登りをしていました。若いときに身体を使って全力投球できることがあることや全力投球した経験というものは非常に大きな財産になるでしょう。今後つらいことに遭遇したとき、『大学時代、あそこまで頑張れたから大丈夫だ』と自分を励ますこともできるので、ぜひ今後も頑張ってほしいと思います。」と励ましのことばがありました。
受賞した学生からは「全国レベルの大会に出場することができ、レベルの高い選手と戦えた経験は本当に良かったと思います。今後はこの経験を長野大学のチームに持ち帰って、サークル活動に活かしたいと思います。」と今後の活動に向けての抱負が熱く語られました。
受賞者集合写真
団体名等 | 氏名 | 学部・学年 | 表彰理由 |
---|---|---|---|
女子バスケットボール部 | 鈴木 友美 | 社会福祉学部 4年 | 第29回日本女子学生選抜バスケットボール大会 北信越代表チームに選抜 |
辻 沙織 | 社会福祉学部 4年 | ||
島﨑 未来 | 社会福祉学部 3年 | ||
女子バレーボール部 | 団体 | 第62回中部日本6人制バレーボール総合男女選手権大会 長野県予選会優勝 (中部日本6人制バレーボール総合男女選手権大会出場権獲得) 詳細はコチラ | |
陸上競技部 | 塩越 日向子 | 社会福祉学部 3年 | 第11回長野県障害者スポーツ大会 砲丸投げ優勝 (第12回全国障害者スポーツ大会出場権獲得) |
アーチェリー部 | 朝倉 美希 | 企業情報学部 3年 | 第34回北信越学生アーチェリー対抗戦個人優勝 (第23回全日本学生アーチェリー西日本大会出場権獲得) 詳細はコチラ |
第67回国民体育大会アーチェリー競技 群馬県青年男子チームに選出 |
表彰式の様子(辻さん)
受賞者スピーチの様子(松本さん)