グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




教育・研究

GO GREEN プロジェクト in 長野・峰の原高原で全国からの大学生と学習交流

北アルプスの眺望を背景に、峰の原高原の草原保全を全国からの大学生と協働

【2021.11.10】
 国立・国定公園を舞台に、保護と利用の好循環、環境問題の解決と地域の持続的発展の両立をテーマに考え、将来的にはこのようなフィールドをインバウンドの振興につなげていくことをねらいとした「GO GREENプロジェクト in 長野」が10/23~24に松本市および長野県内の自然公園4か所をネットワークして開催されました。
 環境ツーリズム学部熊谷ゼミが、観光資源・施設調査や環境保全、リゾート集落活性化にむけた地域協働学習を継続実施している上信越高原国立公園峰の原高原においては、10/23夜~10/24にかけて、首都圏や関西圏等の大学生が20人ほど訪れ、ゼミ生と交流しながら、体験ツアーを行い、峰の原高原等の自然公園、リゾート集落の課題とその解決方法についてワークショップを開きながら検討したり、学習しました。
 とくに10/24は最高の天気に恵まれ、北アルプス等長野県の山岳眺望を楽しみながら、峰の原高原の主要観光資源をツアーするとともに、高原植物等の在来植物を保全する外来雑草除去の活動を協働しました。
 また、ゼミ生が空きペンションのオーナーや長野県建築士会の協力を得て、自らが主催する自然体験プログラムの拠点とすべく空き物件のリノベーションに取り組んでいる現場を訪れ、空き家になった背景やリノベーション工事の概要を説明しました。
 最後には、県外からの大学生と混合し、いくつかのグループに分かれて、持続可能な観光のあり方や、峰の原高原のまちづくりの方向性についてワークショップを開催しました。

 ゼミ生がDIY女子となって大活躍する空きペンションリノベーションの様子は、下記のYouTube・みねのはらチャンネルでたくさん紹介されていますので、是非ご覧ください。みねのはらチャンネルには、下記以外にも10本ほど動画が紹介されています。

除去する植物と保全する植物を区分け、草刈り機や鎌の使って作業を進める

峰の原高原全体の説明には、ゼミ生が作成したジオラマ模型が大活躍

ゼミ生が自らリノベーションしているシーダハウスで、工事の様子を説明

ゼミ生8名が参加した持続可能な観光をテーマにしたワークショップ

毎週2~3日峰の原に通って、精力的に進められているリノベーション工事

  • 資料請求
  • カリキュラム・ウェブシラバス
  • 信州上田学
  • 夢ナビ「学問のミニ講座」
  • まちなかキャンパスうえだ

  1. ホーム
  2.  >  教育・研究
  3.  >  環境ツーリズム学部の活動
  4.  >  2021年度 環境ツーリズム学部の活動
  5.  >  GO GREEN プロジェクト in 長野・峰の原高原で全国からの大学生と学習交流