グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




教育・研究

丹野 傑史

丹野 傑史

丹野 傑史

社会福祉学部
社会福祉学科 教授

【主な担当科目】
・自立活動の理論と実際
・特別支援教育概論
・教育のユニバーサルデザインと授業作り
・発達障害自立活動演習
・肢体不自由教育Ⅰ、Ⅱ
【学位】
博士(障害科学)

【学歴・職歴】
・長野大学教授(2021年4月~)
・筑波大学博士後期課程人間総合科学研究科障害科学専攻修了(2014年3月)
・つくばみらい市立小絹中学校 非常勤講師(2013年4月~2014年3月)
・筑波大学 人間系(障害科学域) 助教(2015年4月~2016年3月)
・就実大学非常勤講師(2014年4月~)
・尚美学園大学非常勤講師(2019年4月~)
・昭和女子大学非常勤講師(2019年4月~)
・就実大学大学院非常勤講師(2016年4月~)
・長野大学 社会福祉学部 准教授(2016年4月~2021年3月)

キーワード
自立活動、ユニバーサルデザイン、キャリア教育(支援)、特別支援教育、肢体不自由教育

研究テーマ
・障害児者の意思表明支援とキャリア支援
・ユニバーサルデザインの視点を生かしたインクルーシブ教育の推進
・通級指導教室における自立活動の指導
・自立活動の視点を踏まえたキャリア教育、キャリア支援
・肢体不自由養護学校における養護・訓練の成立と展開

主な研究業績
1)著書
○丹野傑史(2020)「第12章 病弱・身体虚弱の理解と指導」. 安藤隆男(編)『特別支援教育基礎論』. 放送大学教育振興会, 178-192.
○丹野傑史(2018)「第9章病弱・身体虚弱の理解と教育」. 小林秀之・米田宏樹・安藤隆男(編)MINERVAはじめて学ぶ教職⑱特別支援教育-共生社会の実現に向けて-』. ミネルヴァ書房, 109-118.
○丹野傑史(2016)「肢体不自由者の社会参加と自立」. 前川久男・四日市章(編)『講座特別支援教育2 特別支援教育における障害の理解(第2版)』.教育出版, 113-117.

2)学術論文等
○丹野傑史(2021)COVID-19感染拡大に伴うある成人脳性まひ者のソーシャルサポート資源の変容と困り感-遠隔支援の可能性-. 長野大学地域共生福祉研究論集, 15, 14-24.
○能美由希子・小川夏帆・丹野傑史(2021)音声言語を主なコミュニケーション手段とする聴覚障害者の職務上の困り感と援助要請-学生時代のライフヒストリーと就職後の実態に関するインタビュー調査から-. 長野大学地域共生福祉研究論集, 15, 1-13.
○丹野傑史(2021)特別支援教育を専門としない教職課程の学生に対する自立活動の理解を促すための講義実践. 尚美学園大学総合政策研究紀要, 37, 55-69.
○大塚美奈子・大嵩崎めぐみ・宮崎直次・中山由美子・田中浩寿・丹野傑史(2020)LD通級終了生の進学先での学習面の適応に関する追跡調査-小学校における自立活動と教科の補充の観点から-. LD研究, 29(2), 132-144.
○山浦和彦・早坂淳・丹野傑史(2020)長野大学教職課程におけるサービス・ラーニングの実際と成果・課題-地域活動の振り返りの形態に着目して-. 長野大学地域共生福祉研究論集, 14, 8-22.
○丹野傑史(2020)ウェアラブルデバイスを活用した成人脳性まひ者の姿勢モニタリングの試行-自身の姿勢変化の気づきに着目して-. 長野大学地域共生福祉研究論集, 14, 1-7.
○丹野傑史(2020)教職課程コアカリキュラムの検証-特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解について-. 長野大学紀要, 41(3), 27-36.
○丹野傑史(2019)養護・訓練の指導内容と障害領域の関係-1971年告示学習指導要領解説における養護・訓練の扱いに着目して-. 長野大学紀要, 41(2), 65-72.
○丹野傑史(2019)成人脳性まひ者のキャリア継続に向けた意思表明支援の可能性-職務困難場面および援助要請行動に着目して-. 長野大学地域共生福祉論集, 13, 1-11.
○早坂淳・丹野傑史(2019)大学と地域の小・中学校による協働の在り方とその課題-X中学校区における授業のユニバーサルデザイン化研修の実践を事例として-. 長野大学地域共生福祉論集, 13, 15-26.
○山浦和彦・丹野傑史(2019)サービス・ラーニングを通じた学生の学びと変容およびその課題. 長野大学地域共生福祉論集, 13, 26-36.
○丹野傑史(2019)養護・訓練に対する障害種間での捉えの相違-1971年告示学習指導要領の分析を中心に-. 長野大学紀要, 40(3), 28-41.

地域活動
・通常の学級におけるユニバーサルデザイン化の視点を生かした授業改善(上田市塩田地区)
・通級指導、特別支援学級における自立活動の時間の指導の在り方(助言・指導等)
・上小地区 LD等通級指導教室ペアレントトレーニング(指導者)
・身体障害、発達障害者の就労継続支援
・上越自立活動研究会
・小学校等の各種研修会

可能な共同・受託研究のテーマ
・新学習指導要領と自立活動
・通常学校における自立活動の展開
・自立活動の視点を踏まえたキャリア教育、キャリア支援
・肢体不自由者の自立と社会参加、合理的配慮

高校生向け講義
・自立活動って何?
・合理的配慮の基本的な考え方
・意思表明を【支援】するとはどういう意味か
・「特別支援」の基礎-何が「特別」なの?-

一般向け講義
・自立活動の基本原理
・自立活動とキャリア教育、キャリア支援
・障害者の自立と社会参加に向けた意思表明支援

高校生向け講義(夢ナビ)

  1. ホーム
  2.  >  教育・研究
  3.  >  教員紹介
  4.  >  丹野 傑史